👇️こちらの記事の続きです
物販でタオルをGETした後は
撮影スポットへと行きました
撮影スポットは少し並びましたが
人間観察をしてたらすぐに自分の順番に
旅する本屋さん
YOASOBI号
YOASOBIは小説を元に音楽を作ってるそうで
YOASOBIらしくて素敵だと思いました
そしてYOASOBI電飾看板
路上にポンと置かれてる感じが
現代アートっぽくてよかったです
サントリー生ビールの
フラワースタンド
この日ライブに来れたのは
サントリー生ビール様のおかげです
ありがとうございます
最後にYOASOBIポスト
普段はファンレターを入れられるみたいですが
今回は展示だけでした
ポストまで可愛くておしゃれ
写真を撮った後は
サントリー生ビールを飲みに🍺
「素晴らしき世界に今日も乾杯」
サントリー生ビールを注文すると
YOASOBIのタンブラーが当たる
スクラッチ券付きのステッカーがもらえます
が、私このスクラッチ券
なくしてしまったんですよ・・・
懸賞マニア、懸賞できず残念
お腹も空いたのでカレーも注文しました
カレーは2種類あって
「どちらにしますか」と聞かれて
よく確認せずに適当に
「こっちで!」と選んだら
「エンマひとつ〜〜!」と注文されたので
「ぇえ!!」って驚いて
「辛くないですか?」と聞いたら
「中辛くらいですよ〜」って言われて
(嘘だ!大辛って書いてあるやん!!)
と心の中で思いつつも
まぁネタになるわ、とそのまま注文したんです
で、食べてみたら
普通に中辛のカレーでした
スタッフの方、疑ってすみません
フェス飯ならぬ、ライブ飯🥄
(持ち方悪くて汚くしてごめんなさい🙇♀️)
辛いもんやギロチン的な
激辛カレーかと思いましたが
普通に万人受けする辛さの
美味しいカレーでした🍛
カレーを食べるとステッカーが貰えて
こちらは無くさずに無事持ち帰れました
カレーを食べた後はお口直しに
イオンでガム買ってレシート作成して
👇️こちらの懸賞
開演30分前に入場したのですが
入場口を間違えてしまい
スタッフの方に迷惑をかけてしまいました
(ビスタ席の方から入場してました)
スタッフさんはめちゃくちゃ
丁寧親切に道案内してくださいました
着席できたのが開演5分前
入場してからも屋台やサントリー生ビールの
売り子さんもいて楽しそうだったので
余裕を持って1時間前に
入場しておけばよかったと思いました
私の席は3塁側下段2列183番だったのですが
眺めはこんな感じです
ステージは少し遠いですが
スクリーンは見やすくて
じっくりライブを楽しめる席でした
席にはフリフラが置いてあり
腕に装着して使います
ライブが始まったら自動で光る仕組みです
初フリフラだったのですが
隣の方が色々教えてくださいました
なかなか始まらないなーと思ってましたが
機材トラブルで35分遅れて
ライブがスタートしました
YOASOBI当選
ドームライブレポ
続きます!
👇️続きです
👇️サントリー生ビールの懸賞
締切:2024年11月26日
\ 懸賞ブログ毎日更新中 /