ご訪問ありがとうございます。

アラフィフ主婦まいかです。


先日、現金オンリーのお店で買い物をしたら、

お釣りが、新札の北里柴三郎氏でした。


郵便局でお金を下ろしたら、一万円、五千円、千円、全て新札でした。

(細かいお札が欲しかったので)


娘から今月の家に入れるお金を貰ったら、

全て、渋沢栄一氏でした。


普段はほぼキャッシュレスで、現金は使いませんが、新札コンプリート。


初めて見た新札に、(今更ながら?)おおっ!と思ったアラフィフなのでした。


少しずつ、新札が流通し始めているのですね。





さて、世を騒がしている米不足騒動。


こちらでは品薄ですが、全く無い訳ではなく、

値段や銘柄に拘らなければ、少しはあります。


もしその日に無くても、数日後に行けば、入荷されている事が多いので、そこまで困っている訳ではありません。


都心は違うのかな?


テレビもお米がない!と煽っている気もしますが、


無ければ無いで、あるものを食べれば良いと思っているので、落ち着いて対処したいところです。


それはさておき、我が家はお米消費量が多いので、炊飯器稼働率も高いです。


昨日、ふと気付いたら、内釜のコーティングが所々剥がれていました。


子供達も、もう大きくなり、

思えば、結構長い間使っているかも?


てことで、速攻内釜をぽちっとな、しました。


札束 炊飯器の内蓋 ・ 10,800円なり

我が家の炊飯器は、一升炊き。

子供が中学〜高校までは、家族4人分のお弁当も作っていたので、5.5合炊きでは足りませんでした。


ちなみに、当時の1ヶ月お米消費量は、
約30キロ 滝汗

息子は少食なのに、
他3人がよく食べるのでね ニヤニヤ

ちなみに今は、15キロほど。
息子と私のお弁当や、息子の部活弁が無くなったのが大きいかな。

当時、一升炊きの炊飯器を買ったのは2度目でしてが、

次に炊飯器を買う時は、家族構成も変わり、
きっと5.5合炊きになるんだろうなぁ (チョットしんみり)と思いながら買ったのを覚えています。

いやまだ、4人いますけどね。
なんなら、夫と娘のお弁当も作っていますけどね。

内釜を換えただけなので、まだ数年は、この一升炊きの炊飯器を使うでしょうが、

今後、本当に炊飯器を買い換える時は、どんな家族構成になっているかしら。

夫婦2人かな?
いや、娘はまだいて、オタ活してそうな気もするわね 真顔

でもやはり、もう一升炊きを買うことはないんだろうな〜。

炊飯器1つで、何気に感慨深いアラフィフ主婦なのでした おいでニヤニヤ


ナイフとフォーク 今日のおやつ

もちろん一気食べ ニヤニヤ