ご訪問ありがとうございます。


実家介護が2日に1回になったので、

やっとランチに行けるかと思っていたけど、

最近、また感染者が激増しているので、

ランチのお誘いが出来ないでいる、アラフィフ主婦まいかです。 長いな、おい


もう周りでも普通に感染者が出ているので、そのうち、家族の誰かが罹るのでしょうねぇ。


高齢の父の介護をしている身としては、

感染しない様に気を付けないとと思うと、

ランチは、またまたお預けだわね チーン


夏休みだし、皆様もお気を付け下さい。


ひまわりひまわりひまわり


読書記録です。


暑いからか、父の具合がイマイチでして。

昨日は、疲れてしまい、安定の寝落ち 💦

ブログを書く時間がありませんでした~。

(でも毎日アップしたい ニヤリ)


 

 

 


大好きな作家、三浦しをんさんです。


今回も、マニアックな世界観をじっくり読ませていただきました。


植物の研究に没頭する大学院生本村さんと、

彼女に恋をした若き洋食屋のシェフ藤丸の物語。


研究をメインに話が進むので、

研究者の日常が淡々と描かれており、

これといった事件や盛り上がりはありませんが、2人をとりまく周りの登場人物がクセがなかなか強く魅力的です。


三浦しをんさんの書かれる、このようなマニアックな題材、好きなんですよねー。


自分とはまったく違う世界が覗けて。


題名がベタだなぁ、と思いましたが、読んでみると、あらら納得~


タイトルも秀逸で、さすがの三浦しをんさんでした 照れ



ナイフとフォーク 本日の節約一品


かた焼きそば

お米が無かったので。
今月は、もう既に食費がヤバイ 💦

先月は余裕があったのになぁ、赤字確定です 真顔