ご訪問ありがとうございます。

アラフィフ主婦まいかです。


梅雨入りし、ぐずついた天気も増えてきました。


でも、降雨量って、梅雨より秋の長雨の方が多いのだとか。 ← と、大工さんに聞いたことがある


確かに、秋はずーっと雨が続く時ありますよね 傘


毎日、大量の洗濯物を抱える主婦にとって、

連日の雨は、大問題です 真顔


てことで、投稿ネタをおひとつ。


室内干しに便利なグッズ

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 


先日、コチラを買ってみました 下矢印

 

 


働いていると、平日に布団を干すのはハードルが高い。

休日に天気が悪いと、もう全然干せないことも。


おまけに、更年期なんかやって来ると、ダルくてダルくて、2階のベランダに布団を持っていくのもツライ 💦

まぁ、1階に寝ているのは私だけなのですが


布団乾燥機も考えましたが、

布団や室内干しにも対応出来る、お手軽なコチラを購入してみました。


ちょっと寝汗をかいたな、という時に、

ささっと布団がかけられるので、なかなか重宝しております。

ファブリーズかけて、窓開けとけば、とりあえずOKみたいな OK


雨天時の、洗濯物室内干しにも良き おねがい


難点は、少々場所を取ることですかね。

我が家は、私が寝ている和室に置いているので、さほど邪魔にはなりませんが。


愛用の洗剤は、コチラ 下矢印

室内干し対応です。

 

 


イルカイルカイルカ


洗濯物繋がりで。


ズボラな私ですが、洗濯物を干す時に、

1つ手間をかけていることがあります。

あら、珍しいわね えー


それは、トップスやズボンを裏返して干すこと。


これをやると、日光による衣類の劣化 (色褪せなど) を遅らせる気がするからです。


実践されている方も多いかしら?


少しでも洋服を長く着てもらいたい、ケチな主婦の一手間です ニヤリ


でももう子供たちは、自分で洋服を買うので、衣類費は減りましたね~。

← アラフィフ夫婦は、さほど買わない


我が家は、お小遣い、昼食代、交通費、洋服、ヘアカットなどの細々したものは、子供持ちです。


大学生になり、子供にかかるお金は、

学費、定期代、国民年金、免許取得費くらいですかね?

中には、全部自分で払う素晴らしい子もいるわ 滝汗


我が家は、娘が来年から新社会人になるので、やっと学費が1人分になります 爆笑爆笑爆笑


アラフィフ夫婦、もうひとふんばり ダッシュ


話がアチコチに飛びましたが 💦 

昨日のオヤツ~



全部食べてしもた、301カロリー 滝汗
でも、お煎餅大好き ラブ



アラフィフ主婦、最近買ったもの 下矢印


勝利君のミラーが当たりました。