前に曲げた鉄板を使ってやっと取り付けできるロッカーパネルがほぼ完成しました。

角ナットの取り付けや補強がはいっているので、ここの部分をまずは作成しました。
使える2個を磨いて見ると銅メッキがされているようなので、新たに作ったナットも銅メッキしてみました。
サンポールには塩酸以外に色々入っている影響か泡が消えずに残るので時々動かしながらメッキしていきます。しばらくすると通電が無くなったので+極をあげて見ると解けて無くなっていました。

多少曲げっていますが、何とかなると思います。



切り取ったパネルには


ここに使う角ナットは1つ不足しているので作成。

サンポールを適当に水で薄めて+に銅線 -にナットをつけて車用の充電器でメッキしてみます。

今度はVF線使ってメッキ再開です。

メッキ液がサンポールなのできれいではないですが、メッキは出来ているようなのでこれでOKとしました。
後はこの角ナットなどをパネルに取り付けたらやっとボディーに取り付けができそうです。