この間に続き上側の改造です。
改造箇所は
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

写真のとおり
スムーズ化とフロート室のエアー口の移動です。

セッティングしてみるとどうもスローとメインエアージェットの効きが今一つな感じで、なかなかセッティングがでない。
キャブレターの上側をスムーズ化したので空気の流れが変わって上手くエアーを取り込めないようなので
イメージ 4

ちょっと分かりにくいですが写真のようにそれぞれのエアージェットのところに溝を切ってから再度セッティング。

今度はいいようで
SJ:44
SA:140
MJ:140
MA:130
ぐらいでいい感じですが、まだ全域であっていないのでもう少し調整が必要です。

今のところ3速で6800rpmなので目標の3速8000rpm までもう少しです。