J54の3速ミッション時代の4DR50Aを入手しました。
自分のJ24の4速ミッションの4DR50Aと所々が違うようなので比較してみました。
まずはプレートなど
3速ミッションはプレートのリベット止め



4速ミッションはステッカー



ヘッド側のウォータアウトレット・オルタネーター
3速ミッションはサーモスタットが横、オルタネーターにバキューム無し

4速ミッションはサーモスタットが縦、オルタネーターにバキューム有り

ブローバイのアウトレット
3速ミッションは四角型

4速ミッションは丸型

クラッチレリーズシリンダー
3速ミッションはシリンダーがエンジン側に付き、ブリーザーがエキマニ近くまで延長されている

4速ミッションはシリンダーがミッション側に付き、ブレーザープラグはシリンダーに付く

インジェクションポンプなど
3速ミッションはスロットルとロッド連結。エンジンストップはワイヤー式。オイルゲージが2箇所

4速ミッションはスロットルとワイヤー連結。エンジンストップは電気式

クーリングファン
3速ミッションは鉄製
4速ミッションはプラスティック製(直結式)
エアークリーナーケース
3速ミッションは取り入れ口が斜めなっている。
4速ミッションは取り入れ口をダクトで延長してフロントグリルから取り込む。
他にも違う点がありますが、J24とJ54の違いもあると思いますがざっと見たところこんなところでした。
それにしてもJ24のエンジンはサビサビです。
ウォーターポンプはサビで回らなかったしラジエーターのロア側にはかなりのサビの堆積物がありました。
ウォーターポンプをOHしてエンジンとラジエーターの水周りはクエン酸での洗浄を何回かしたのでだいぶんよくなりましたので乗せ換えるか思案中です。