20180409収容群保護飼育巣箱にて巣房の齧り落とし | ぼなぱるとのニホンミツバチ飼育とスズメバチ駆除のブログ
  • #ニホンミツバチ
  • #日本蜜蜂
  • #にほんみつばち
  • #apisceranajaponica
  • #齧り落とし
  • #巣房
  • #昆虫
  • #キムネクマバチ
  • #ビービーツリー
  • #ニホンミツバチ保護飼育

いいね」には新規会員登録またはログインが必要です

いいね」をすると、ブロガーの励みになります。

コメント
6

プロフィール

ぼなぱると

性別:
男性
血液型:
O型

この記事についたコメント

  • ぼなぱると

    Re:無題

    >りんさん
    こんばんは。
    ビービーツリーも良いですが、ミカンなどの柑橘系の木の花はニホンミツバチの大好物のようで、他の大型の花蜂に追いかけられながらも訪花してるのを見かけた事があります。

    しかしながら流蜜期間が長いという点はイヌゴシュユの大きな利点ですね。

  • りん

    こんばんは。
    ビービーツリー本当にみつばちがブンブン飛び回ってるみたいで、本当に大好きなのですね。大木にならなくても花が咲くのですね。

  • ぼなぱると

    Re:無題

    >カピバラさん
    こんばんは。
    アプリはインストールしてませんが、翻訳コンニャクならネコ型のアンドロイドが持ってましたよ。

    ニホンミツバチ語は、理解使用に迄は至っておらず、たまに使うのは音被せ位です。

    ニホンミツバチはコミュニケーション手段として音と振動と視覚を常用してるようなのですが、蜂球の時に高音の羽音連鎖の拡大前に低い声を出して被せて収める(騙す?)のは喋るに近いですかね。

    いや意思疎通してないので違いますかね。

    人間同士でも、黙っていても隣で観察してたら、ある程度なに考えてるのか推測できるのと同じで、

    ニホンミツバチ達も、意思を持って行動してるので良く観察してると色々学べてくるものと考えてます。

    でも科学的な研究が進んで行けば、昔バウリンガルとかニャウリンガルとかの犬語猫語翻訳機のようにニホンミツバチ語翻訳機が実用化されるかもですね。

    カラスの言葉をスピーカーで流してカラスを騙すのは「所さんの目がテン」でやってましたよね。

    最近はスズメ語が少しわかります。
    鳥は人間と同じく音で完結した伝達手段を常用してるので、比較的理解しやすくて良いですね。

    長いとまた弾かれるのでこの辺で。

  • ぼなぱると

    Re:無題

    >もめみさん
    こんばんは。
    このビービーツリー気にいってるのですが、土地売却によって近日中に伐採されてしまうようです。

    ニホンミツバチの巣房の齧り落としは自然巣においても普遍的でして、群によっては季節毎に巣房を頻繁に齧り落とす事もあります。

    巣房の齧り落としは写真で見てわかるように、落ちてたからわかりましたよ。

  • カピバラ

    ぼなさん
    良くシツケられていますね。
    自分から巣を整理するなんて。
    私が手を出し過ぎているのでしょうか?
    ひょっとして、みつばちと喋れるのでは?
    ぼなさんなら、みつばち語のアプリを持っておられるのではないですか?

  • もめみ

    こんばんは、このビービーツリーは5年目ぐらいですか、良いですね蜜蜂や他の蜂が来てくれて^ ^

    蜂達が自分達で巣房の齧り落とすとはびっくりです。

    お聞きしたいのですが、巣房の齧り落としかどうかは蜜が入ってないので分かったのですか?