宅より…。
こんばんはXです。

 
 

今日の帰り道、
自宅近くのパン屋さん
に寄りました。
 
 
 
実は、
 
その時、目にしたのが
タイトルにもある、
 

『店長のオススメ』。
 
 
 
 
スーパーでもこの
ポップってよく見かける
と思うんですが、
 

このポップが何故、
頻繁に使われているか…
 
 
 
あなたは考えた事が
ありますか?
 
 

まぁ、
 
 
恐らく
普通は考えないこと
だと思うんですが。笑
 
 

ポップも所謂、
広告なので何かしら
 
 
意図があって、
設置されていますよね。
 
 
 
 
今回のような、

『店長のオススメ』
 

はよっぽどの
名物店長のいるお店
じゃない限り、
 

イマイチ惹きつけられる
要素は無い気がするんですが…
 
 

ネットで、
『オススメ ポップ』
と調べると、
 
山のようにこの
『店長のオススメ』ポップ
が出てきました。笑
 
 

きっと多くのお店や
飲食店で多用されている
からでしょう。
 

正直に言うと、
私は『店長のオススメ』よりも
牛ちゃんの写真が添えられて、
 
 

 

『阿蘇の広大な大自然で育った
 乳牛の採れたてミルクを
 使用したとろける甘みの
 当店特製濃厚クリームパン』
 
 
 

とかの方がグッと惹きつけ
られますが…笑
 
 
 
・・・
 
 
 
今日はそのことは
置いといて、
 
 
 
何故この、
『店長のオススメ』
 
 
がここまで
多用されているのか?
についてお話しします。
 
 

これは人間の行動心理
基づいて、作成されて
いるのですが、
 
 

結論からお話しすると
理由は2つあって、
 

1つ目は
"フレーミング"
 

もう1つは、
"権威"です。
 
 
 

1つずつ
解説して行きますね。
 
 

まず、
 

フレーミングというのは
ものの見方が特定の方向に
誘導されること。
 
 
 
つまり、
 

今回のパン屋さんの
例で言うと、
 

『オススメなら
 美味しいはず!』
 

と、お客さんは勝手に
思ってしまうという事です。
 
 

沢山の商品が
陳列されている中で
たった1つだけ
 
 
『店長のオススメ』
 
 
と、書かれていたら
目を止めてしまいますよね?
 
 
 
買わなかったとしても
恐らく多くの人の目に入り
やすくなると思います。
 
 
なので、
 

売り出したい商品
利益率の高い商品
 

このフレーミングを
利用して売り出すという
のも1つの手です。
 
 
また、
 

もう1つの"権威"に
関してですが、
 

至ってシンプルな話
なんですが、
 

人は権威ある人からの
意見に非常に流されやすいです。
 
 
今回の場合は
"店長"ですが、
 
 
その他にも、
 

『医師』
『警察官』
『弁護士』
『社長』
 
 
 
一般的に偉い・凄い
と思われている
 

肩書を持つ人
お墨付きはその他の
ものよりも
 
 
際立って良いものに
見える傾向があります。
 
 
過去に爆発的に
ヒットした商品の中にも
 
 
『医者が病気になった
 時に飲む薬です』
 
 
というキャッチコピーで
売り出された、
 
 
海外のお薬は
バカ売れしたそうです。
 
 
正に権威性
利用していますよね。
 
 

____________
 
"フレーミング"
"権威"
 

どちらに関しても、
全て人間の行動心理
基づいたモノで、
 
コピーの世界では
『トリガー』と呼ばれています。
 

無意識レベルで思わず
ビクッと反応してしまう
要素なので、
 
 
このトリガーは
非常に強力なものです。
 
 

もし、あなたが
今現在売り出している商品が
 
 
なかなか思うように
売れていないのであれば、
 

もしかするとこの
トリガーを入れられていない
可能性は非常に高いです。
 
 
 
実際のところ、
世の中の売れている商品は
 
 
必ずと言って良いほど、
トリガーが含まれています。
 
 
 
 
ただ…
 
 
他にもまだまだ
トリガーは沢山あるので、
 
 
それは追々発信して
行きますね。笑
 
 

それでは日も

最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
 

Miss.X