
うつ抜けライダーです
秘境へ行く時にやたらと手にバシバシ枝とか当たるのでナックルガードを付けてました
値段は1400円だったかな?
どうせぶつける物だし安くていいやと
でも実際に役立ってくれましたね、この前のツーリングでズッコケた時 ブレーキレバーを守ってくれました
まぁ、本来あんなトコに行くもんでないんですが…
自業自得です
ナックルガードもキズがつきましたね
でも「当たるもん」と思って買ったので気にならない
そしてこの前のトラブル 結局はクラッチのセンサーのトラブルでした
わかってたんですけど疲れてたのかな〜?
冷静に判断出来なかったと
何故かと言うとグリップヒーターを付けててそれが少し干渉してセンサーの感知ギリギリになってるんですね
もう少しクラッチが切れれば大丈夫なんです
実際はクラッチを握って少し上方向にすると問題なくエンジンかかるんですよね
その「クセ」もわかってたのに…やっちまった
そこで考えました「ショートレバーにする」です
バイク屋さんにも言われたんです前に
だけどジクサーのセンサーはシビアだから中華製はやめてエンデュランスにするならしなよと
ちゃんとエンデュランス製に
実績のあるのにしないとです、もうエンジンかからないのはイヤなので
正直高い、ADV150に付けてたのは6000円くらいでしたから2回購入しましたね
その2回分の値段です
最近頑張ってるし「自分へのご褒美」として購入しました何色かは付けてからのお楽しみ
それで取り付け作業に邪魔になるナックルガードを外すとなったのです
しばらく秘境へ行く予定もないし、夏だし暑いだろうしと日和ってしまいました
最近、いきなり暑すぎませんか?
怖気づきますよ、さすがに
オッサンの体力尽きちゃうよ
まぁ、そんな訳でショートレバーにします
これでまた調子に乗って走るんだろうなぁ
それはそれで仕方ない
夏なんかに負けないぞ