なかよし学級のお母さん達と
「子供たちにダンス
やらせたいねー」なんてよく話していた。
でも近くには、健常の子対象のダンス教室はあっても
障害児対象のはない…
健常の子対象のでもいいかな…と思って、
1回体験に行ったことがある。
はるは意外とやれていた。
でも、みんなで同じ振り付けで
合わせて踊ろう的なダンス教室だったので
しょちゅう脱線してしまうはるにハラハラ
周りの子や付き添いのお母さんや先生に
私が気を使ってしまう。
わー
、私の精神がもたない
やっぱ 無理![]()
![]()
それにもっと自由に躍らせたい。
ラブジャンクスに頑張って行くしかないのか…![]()
![]()
そしたら、ひょんなことから教えてくれる先生が見つかったのよー
![]()
ちょっと顔の広そうなお友達に何気なく聞いたら見つけてきてくれた![]()
障害に関しても理解があり
子供の扱いもうまく
「ダンスのことなら喜んで!」って感じで
やるき満々なんだって![]()
実際、すでに千葉でダウン症や他の障害がある子供たちに
ダンスを教えているんだって![]()
交通費程度
いただければいいって言ってくれてるし
願ったり叶ったりじゃないっすか![]()
あとはやる場所。
なるべくお金はかけたくないので公共の施設で探すけど
なかなか空いてない…
ところが、先生の都合がつく日時に
ピンポイントで近くの公民館の体育室が空いてるぢゃないですかー
神様
が私たちのために空けておいてくれたのねー![]()
そんなわけで実現しちゃいます。
来月、なかよし学級のみんなでダンス教室
楽しみー![]()