8週で直属の上司と社長(社長直下の仕事も多いため)、一緒に仕事をしている先輩方2人に報告をしました。

早くない?って思われるかもしれませんが、つわりが悪化したことと、仕事の一部に接待や宴席の幹事(出席含む)があり、それはできるだけ避けたかったので。

 

 

先輩2人は産休から復帰し、時短だけどバリバリ働いている先輩ママさんでもあるのですが、もうなんというかものすごく気を遣ってくださいましてね…。

私の会社は部署にもよるけれども自宅やカフェでの勤務もOKなんですが、自宅がまあまあご近所な先輩なんか、「私がkdkさんのPCお家まで持って行ってあげるよ!そしたら通勤しなくて良いでしょ!」って連絡くださったりなんかしましてね…弱っていたので泣きそうになりましたが、保育園のお子様2人抱えてそんな私の世話までさせるわけにはいきませんんん!!

と半日だけ根性で出勤してPC持ち帰り、週の後半は自宅勤務にしました。

 

かろうじて出勤した半日で概ね業務の共有・引継ぎも済ませてもらい、何かあってもとりあえず大丈夫という状態になりました。

 

周りが良い人ばかりで本当に助かった…。

今週から何とか復帰してます。今週は今日明日がヤマだったんですよね。

今日から元気出て良かった。

とりあえずあと1カ月、なんとか乗り切りたい心持ち。

 

 

ちなみに直属の上司は引継ぎの打ち合わせ時、「こういう時男は無力だからなあ…」って呟いてました。

過去に何かあったのだろうか…。