1つ前のブログに書いたように

電話で話しても


離婚に向けて

どうするか?

というより


なぜこうなったのか?

どっちが悪いのか?


そんな話になる私達



結局は

離婚しないなんて

言われて



私は考えた


このまま

夫とのやりとりに疲れ



LINEに夫の名前が表示されるだけで

胃がモヤモヤする


そんな

人生が


あっていいのか?



人生100年時代

なのかもしれないけれど



自分の寿命なんて

わからないし


ずっと健康かどうかもわからないし


そんな自問自答を

繰り返し



私はひとつの弁護士事務所に

相談に行ったのだ


そして


その後

夫との

全く建設的ではない

電話があって



その弁護士さんに

お願いする事にした


夫と2人で話し合っても

離婚に向けての話し合いではないし


ハッキリ言って

私もメンタルがやられてしまいそうになる



お互いが

お互いの

「しんどいのわかってくれ合戦」を


続けるのは

もう無意味でしかない



弁護士さんにお願いをして

着手金を払いおえると



すぐに

弁護士さんは



夫に送る

「受任通知」を作成し


確認の為

私に送ってきてくれた



それを見て


私は


少し恐くなった


これを見た夫は多分怒るだろうな

怒って猫になにかしないだろうか


捨てたりしないだろうか

もしかして

もしかして


たくさんの

もしかしてが湧き出てきて



苦しくなる


弱い私なのかもしれないけれど


今まで

ずっと


夫はこう考えるだろうな

私の思考におきかえてきた



私はこう思う。

がないまま



夫が笑えば私も笑う


そんな私だったから


受任通知は少し恐く感じたのだ



だけども何度も読み返してみると


そこにあるのは

「受任通知」


たんたんと

私の代理人である事

提出して欲しい書類がある事

婚姻費用の事


などが普通に書かれているだけで


脅迫状でもなければ

呪いのお手紙でもない



しかもこれで

直接やりとりしなくて

いいんだ


娘の為にも

頑張ろう!と


何も出来なかった私が

1歩を踏み出したんだ!


なんて

思いながらも


猫の事を考えては

メソメソしたり


メンタルが上下しながら

過ごしていた



そんな中

昨日の夜


夫からLINE電話がかかってきた

とても長く着信音がなっていて


電話には

もちろん出なかったけど


それだけで

体が痺れてくるくらいの


なんともいえない


なんだろう

不快感?


今後私に直接連絡はせず

弁護士を通して下さいと


書いてあった

あの文言を


夫はなんと捉えたんだろう


でもそういう事をする人は

他にもいるらしいし



引越しした家を夫は知っているし

待ち伏せされたりするのかも


なんて思いながら


この家を夫と一緒に決めたのも私

猫をおいてきたのも私


夫に追い出されたけど

追い出さないでと

すがらずに


荷物をまとめたのも私


全部私が決めた事。


今日は雨で

また頭痛だったけど


やまない雨はない。と


いつかのブログで書いた気がする

なんて

思いながら



恐がりながらも

進もうとしてる私に


雨はやむし

そこに虹もかかる


言い聞かせていこう