2008年公開の映画「ぐるりのこと。」をみました!!

DVDジャケットを見るだけで、かなり地味な作品であることが
伝わってきますが、ネット上でかなり沢山の人が
絶賛していた
ので、観てみました。




$TMac Blog @ Cinema






木村多江リリー・フランキー共に、
映画初主演となる作品。

1993年、小さな出版社に勤める妻・翔子
生活力に乏しい夫・カナオは第一子の誕生を控え
幸せな日々を送っていた。

カナオは日本画家を目指す傍ら法廷画家の職を得るが、
その後、第一子の死去という悲劇に見舞われ、
翔子は次第にうつに陥っていく・・・
という感じの物語。




TMac Blog @ Cinema

TMac Blog @ Cinema






正直この映画の良さは理解出来ませんでした。。
なんで、ネット上であんなに絶賛されているんだろ??

木村多江リリー・フランキーがうますぎて、
すごく自然でリアルなんですが、描写が生々しくて、
妙に現実味がありすぎるのが、何となくダメでした。

その辺にいる普通の夫婦の日常を見ているような感じです。

こういう人間を掘り下げた感じの、地味な映画は
どっちかって言うと好きな方なんですが、
この作品に関しては、なぜか受付なかったですね。
ただただ、生々しいというそればかりが気になってしまいました。





TMac Blog @ Cinema

TMac Blog @ Cinema

TMac Blog @ Cinema





劇的なストーリー展開があるわけではなく、
ひたすら淡々と物語は進んでいきます。

観ていて滅入る映画ですが、救いだったのは
年月を重ねるうちに、少しずつ夫婦が回復していくところです。

この辺りの展開もすごく自然で、リアリティがあります。

色々な出来事を乗り越えていきながら、次第に
夫婦らしくなって行く2人の姿は印象的でした。





TMac Blog @ Cinema

TMac Blog @ Cinema

TMac Blog @ Cinema





個人的にはイマイチでしたが、
一般的な評価はものすごく高い作品なので、
試してみる価値はあると思いますグッド!










「ぐるりのこと。」予告編