ふだん行かないスーパーに行って

ふだん見ない食品が買えたとき、

みょうに心が躍ります。

ご機嫌ポイントが貯まるときです。

 

 

 ちゃり〜ん🤑⚱️

 

 

余計なものが入っていない、

りんごジュースを探すのは

なかなか大変で…

裏の表示を見るのが癖になっています。

 

今回はお眼鏡に叶う🤓

りんごジュースを買うことができたので

カレーを作ろうと思います。

 

 

 

 

ところで、

わたしがご機嫌ポイントを

貯めるようになったのは

アンガーマネージメントに役立つからです。

 

怒りの原因は

ジブンの内にあるそうです🤦‍♀️

それは、

相手にジブンのスケールを

当ててはかってしまうから。

ね、ジブンと同じスケールを持っている人の方が

少ないのに…

 

スケールってなにかというと価値観の程度です。

こうじゃなきゃいけないよね〜、とか、

当然だよね、とか、

ハァ〜?嘘でしょ?とか思う

”すべき、あるべき論”です。

この程度って

よ〜く考えたら人それぞれ異なりますよね🙅‍♀️

 

 

だってさ〜🤷‍♀️

普通はさ〜🤷‍♂️

 

 

と思う人もいるでしょうね

でもでも、その普通ってほんと?

普通ってどの普通でしょう?

 

 

魔の

イヤイヤ期😈

反抗🧞

思春期👿

の人を相手にしているときも

応用できるアンガーマネージメント

 

ちょっと、引き気味にジブンが怒っているときを

感じてみてください。

→感じるだけでいいですよ。

Uba調べによると、

アンガーマーネージメントが必要な人は、

とても真面目な人、きちんとしたい人が

多い気がするので、

考えると深く潜ってしまい、

それだけで、べき論にハマりそうだから。

 

 

怒りを向けている相手に

ジブンのスケールを当てていませんか?

 

ジブンのスケールを当てることで

相手との差異に怒りを感じるのであれば、

そのスケールを少しばかり変えればいい。


例えば

どこまでだったら、まっいいっかって思えるか

これなら許せるというミニマムラインを

探ってみてください。

 

 

で、実はUbaもアンンガーマネージメント

絶賛トレーニング中

how toシェアしますよ〜

もちろん

the Uba goesでもシェアしていきます。

 

 

で、先のご機嫌ポイントは、

なんで必要なの?ってことですが、

スケールを変えても測れないときが

あるのですよ。

 

それが、

ジブンの感情の容器が

ネガティブ感情増殖中なとき

不機嫌国の不機嫌女王、または不機嫌王に

なっているとき…🧟‍♀️🧟🧟‍♂️

感情の容器からネガティブ感情が溢れ出て

怒り爆発🤬🌋🌋🌋

 

俺は不機嫌王になる!!

 

って宣言されてもね^^;

くだらんこと言ってすみません 

 

 

だいぶ過去に

Ubaは怒りの感情を手放したくて

毎月、神さまにお願いしていたことがありました。

そして、

感情の容器に蓋をしてしまいました。

するとどうなったか、というと…

ネガティブ感情を溢れださせることができずに

病になりました🫀🩺

からだがもう無理です、限界です。

あなたを守るためにフリーズしますと

教えてくれたのですね。

からだはきちんと反応するようにできています。

このとき心とからだのつながりを肌で感じました。

そ、それなのに、

懲りずに2度もやりましたが…

 

ネガティブ感情が溢れ出したとき

怒りとなるのであれば、

ポジティブ感情を増殖させれば

怒りを感じることが減るんじゃない?

 

そう考えたのです。


で、

ご機嫌ポイントの貯めかたですけど🏦💰

非日常を喜ぶ

これお勧めします

いいんです。

大枚はたいて

ラグジュアリーなことをしなくても

 

いつもと違う

 

非日常

それだけでいいんです。

 

例えば

冒頭のりんごジュースは

いつもは行かない

紀伊國屋へふらっと寄ってみたら

見つけました。

おまけにsaleで😍

 

みたいな

小さくたっていつもと違う何か

非日常の何かを見つけて喜びを感じられれば

それだけで容器の中にポジティブな感情が 

増えていきます。

 

Ubaが持つイメージは

感情の善玉菌を増やして、悪玉菌を減らす。

 

実際、

心と腸の関係は深いそうなので

腸の環境も相関しそう…

自律神経も整うと感じています。

それから、ついでに言うと

怒りや恐怖を感じているときって

からだが硬くなります😤😱

怒っているときって、

きっー!と力が入るでしょ

首、肩こりこり

逆に

ポジティブ感情を感じていると

力が抜けて呼吸も楽になりますからね。

深い呼吸ができるのが

生きるうえで1番大事なこと。

自然と顔も緩んで笑顔に😁😃😄☺️

幸せホルモンドバドバ〜

 

 

というわけで、

ご機嫌ポイントを貯めてみるの

お勧めです♪👍

 

は〜ダラダラと長い文になってしまいました。

最後まで読んでくださったみなさま、

ありがとうございます🙇‍♀️