しろくまくんです~パンダ

更新ですウインク

 

再び8579Fが亀戸・大師線へ入ってきました。

 

やはり11258Fがまだ復帰できない状態だったため、予備だった8579Fが再び登板したのだろう。

Xでは、予備がほぼない状態のため8579Fを使いまわしているではと。

 

仕事へ行く途中に撮影してみました。

 

いつもの亀戸駅付近の踏切で待ち構えました。

あれれ・・・片目で点いてました。

 

まさしに固めウィンクでしたw

 

亀戸駅に間もなく到着する8579F。

 

そして亀戸駅を発車する8579Fを撮って。

曳舟寄りのライトは両目でキラッと光っていました。

 

8579Fが亀戸線を走るのはいつまであるだろうか?

 

10030系ワンマン編成が十分そろったらどうなるだろうか・・・?

ちなみに南栗橋で出場待ちの10030系ワンマン編成がそろっており、いまいもまだ出場する気配がない。

 

以上でした、ありがとうございました!!