しろくま君です~

更新です~

昨日、鉄道模型クラブメンバーで久しぶりに相模原市にあるトレインドリームへ行ってきました。
トレインドリームは過去、1回だけ行ったことあり、今の場所へ移転する前に行ったことありましたが、あれからでした。
移転後、ようやく行くことになりました。
トレインドリームはジオラマがあり、結構楽しめます。
なお、クラブメンバーとっしょなのですが、時間が長めなのでちょい車両を多めに持って行きました。
まず、最初にコキ+EF210+EF67で運転の予定だったがコキの調子が思わしくなく、脱線がちでしたので結局EF210+EF67による重連海藻を再現した運転をしました・・・
EF67を先頭にして広島へ戻る押桃と紅葉。
そのあと編成を組みがえいして、EF67を後尾に。
そのあと東武鉄道車両を引っ張り出して走らせました。
6050系快速がいく。
トレインドリームで運転は初めて。
(過去は東武8000系、更新Ⅱ編成、8111F、貨物列車だけでしたが、その後増えてしまいました)
6050系快速列車が鉄橋を渡っていく。
6050系がレンガ鉄橋を渡っていく。
駅を出て、本線へ行く東武100系。
鉄橋を渡る634型。
鉄橋を渡る634型
路線を変えて、下線を行く634型スカイツリートレイン。
トレインドリームにデビューしたスペーシアX
東武100系と8111Fとドクターイエローがいく。
鉄橋を渡るスペーシアXと500系。
行き違いする500系とスペーシアX。
634型は車庫に入線し、休憩していました。
駅でならぶスペーシアXと500系リバティ。
以上、4時間を楽しんでから解散となりました。
ありがとうございました。