しろくまくんです~🐻❄️
更新です。
昨日は鎌ヶ谷市で所用があるが久しぶりに東武鉄道を撮りたくちょっとはやめにでて、船橋駅や鎌ヶ谷駅で撮りました。 だが、いつもの一眼カメラでなく新しく変わったスマホで撮影しました。
まず、船橋駅で撮影。

出発した61603F。
そいえば、61601Fが5両化に向けて、近畿車輛に搬出されましたね。
今後交代で5両編成化になって行くだろう…。

81117F。

8172F。
すごく縁のある編成。
これは元東上本線配置編成でした。
1999年に春日部に転出、すぐに七光台に入ってからそのまま根を下ろしている。

11632F。
それを撮ってから鎌ヶ谷へ移動し、久しぶりに撮影。

折り返しでやってきた11632F。

61602F。
もし61601Fが帰ってきたらこの編成が搬出されるだろうかな?
これも6両編成は見納めになりそう。

8170F。
これも元東上本線だけど、春日部配置として長かった。(1992年に森林公園にやってきて1999年に8172Fとともに転出)

11652F。
8192F。
更新Ⅳタイプで元東上本線配置で、更新を受けたあとしばらく間は東上本線にいたが2011年に七光台に転入。
野田線は8111Fを含めて、元東上本線配置だった車両が集まっていますね。
私も、東上本線利用者だったがいまは野田線利用者に転属されましたのでなんか身近を感じました。
8111Fがくるのを期待していましたが来ませんでした…。
以上です。
ありがとうございました。