しろくまくんです~パンダ
更新です~ウインク
 
新しくできたヤード内に停留中の6050系。

 
 
アングルを変えて、鉄橋下から撮ってみましたが、かっこいいです!!

 

 

 

 

 

 

 

まもなく駅に到着するスペーシアX。

 
 

 
そのあと、後からくるメンバーと合流したため機関区では増えてきました

 
 

 

 

初めて出席となったEF67-105

 

 

 
あまり、実現はないと思うEF55とEF67。
模型ならできるできごと。

 

踏切を渡る鮮魚列車とEF67。

 

 

 

 

 

 

 

夜のEF66鮮魚列車とEF67。

 

455系“急行ときわ”がいく。

この運転も久しぶり。

 

その後、他のメンバーへ運転を譲ったり交代したりしてきました。

次の日、帰る日になると終わる時間まで惜しまなく運転しました。

 

勾配を行くスペーシアX。

 

 

 

坂を下るスペーシアX。

 

 

 

 

 

帰る時間になり撤収した。

 

 
 
 
また来年に……
 
 

 

帰るときにいつも、万座・鹿沢口駅周りで帰るが余裕をもって帰るのだから、いつもと違うルートで帰ろうとしました。

 

まず・・・

久しぶりに北軽井沢駅跡へ・・・

デキ12の模型が置いてありました。
本当に草軽電鉄が走っているところ見たかったな。
 

見終えて、そのまま軽井沢・安中ルートで帰ることにした。

もう一つの理由は、「タクシー運転手さん、一番うまい店につれってって!」にでていた安中市の「とんかつ幸楽」行ってみたいことでした。

安中市入りするまでに、高速道路、有料道を使わすに一般道で国道146号道⇒国道18号(新道)の順で碓氷峠を下って、そのまま安中市入りした。

 

そしたら、思った通り「とんかつ幸楽」に着いた。

そのお店に入ってみたら少し混んでいてたがすぐ入れた。

早速注文した。

ロースかつ

 

 

チキンチーズ北京カツ

本当は特選ロースかつ、頼みたかったがすでに売り切れていたため、ロースかつに・・・。

 

食べてみたらうんまい!!

 

味を堪能して、そのまま一般道で寄居へ戻り、そこで買い物してから帰りました。

 

以上です、ありがとうございました!!