しろくま君です~

 

いよいよダイヤ改正も迫ってきました。

もし、コロナ大流行がなかったら、減数ダイヤはなかったし、東武日光行きの会津マウントエクスプレスも続いたかもしれませんでした。

(脱線事故が連発もなかったらと・・・)

 

過去の東武日光行きのAT600形、AT700形の総集を披露したいと思っています。

だが、僕はAT700形は6050系の次いで好きなので・・・

これが、最初のAT700形の巡り出会いでした。

今の奥さんと結婚する前に婚前旅行で、大内宿へ行ってから鬼怒川温泉で泊まる流れでした。

奥さんはまだ鉄道に対してはあんまりでしたが、ぼくと着きあうきっかけで視野が広がったうえ、「赤べぇ」のことAT700形が好きになったのでした。

奥さんが憑りつかれたのは「赤べぇ」のことです。

 

結局結婚式まで使わせていただきました。

 

単行運転中のAT700形。

 

そして、しばらく鬼怒川線へ行く機会があったのでちょくちょく撮影した。

2013年5月ごろ、今の東武ワールドスクエア駅。(できる前のところ)

 

2013年8月ごろ、鬼怒川温泉駅

 

 

NHK大河ドラマの「八重の桜」放映中だった時にの広告。

 

湯西川温泉へ行く際に、会津マウントエクスプレスに乗りたく、調べて東武日光駅から出ているとわかり、わざわざ東武日光駅まで出向いた。

当時にはまだ快速・区間快速浅草行きがあったころでした。(2016年2月撮影)

東武日光駅で6050系と並ぶシーン

 

本当に東武日光駅にいたんだよね・・・。

 

 

「赤べぇ~」

 

そして、区間快速、快速の廃止のダイヤ改正前に会津鉄道会津荒海駅へ出向き、撮影してきた。

鬼怒川温泉駅発の会津マウント。(東武日光行きの場合は会津マウントのHMがつくと)

(2017年2月撮影)

 

これが、AT600形。(白尾瀬と僕が勝手に呼んでいる)、2017年2月会津田島駅付近にて撮影

 

東武日光駅へ向かう赤べぇ。

 

ダイヤ改正後東武日光行きは2往復化された。

東武日光駅へ向かう赤べぇと白尾瀬。(2017年6月撮影)

 

鬼怒川温泉駅始発の編成。

 

これも、東武日光へ向かう白尾瀬&赤べぇ。

最近赤べぇと白尾瀬の統一した編成でなくバラバラな編成になってきて来た。

 

東武日光駅へ向かう赤べぇ(2017年9月撮影)、大谷向駅~大桑駅

ヘッドマークは会津鉄道創立30周年のヘッドマークだった。

 

 

大桑駅で白尾瀬+赤べぇ+白尾瀬の見事な混合色の編成。(2017年12月撮影)

多客期だったのでフル稼働状態だった。それでも足りなかった。

 

下今市駅で折返しを待つ赤べぇ&白尾瀬。(2018年1月撮影)

 

そして、最近定番のところで撮影し始めると赤べぇが撮りたくて願ったところ実現ができた。(2018年3月撮影)

これも、見納めに・・・

 

東武日光駅へ入線する赤べぇ。(2018年6月撮影)

 

東武日光駅へ向かう白尾瀬×2+赤べぇの3編成。

これが、コロナ大流行前だった・・・。(2020年1月撮影)

 

まさか、コロナ大流行で観光事業に大打撃を与えられるのは誰でも予想できなかったのでしょう。

さらに会津鉄道線内で脱線を2回起こしたため車両不足が生じし、結局東武日光行を1往復削減された暫定のダイヤを行った。

 

とうとう、ダイヤ改正が発表され、東武日光駅行きは廃止となり、鬼怒川温泉駅止まりのうえ1往復へ削減されることになり・・・。

赤べぇも白尾瀬も東武日光駅まで顔を出さなくなる・・・。

2022年1月3日撮影、赤べぇ+白尾瀬の編成でした。

会津若松駅行き編成。

 

そして、最後の撮影を撮りたく願ったところまさか、赤べぇフル編成でやってくれました・・・。

これで、東武日光駅行きの撮影は終了となった・・・。(2022年2月撮影)

 

会津若松へ向かう赤べぇ。

また東武日光駅乗り入れの復活を祈って、エールを送りたい。

 

1)2002年3月元名鉄キハ8500形による「AIZUマウントエクスプレス」

会津田島駅~会津若松駅営業開始。(本数不明)その後、JR喜多方駅まで乗り入れ開始。

 

2)2005年3月ダイヤ改正

「AIZUマウントエクスプレス」、東武鉄道鬼怒川温泉駅まで乗り入れ開始。

会津若松駅~鬼怒川温泉駅2往復設定。

 

3)2006年3月ダイヤ改正

会津若松駅~鬼怒川温泉駅3往復化(1往復増設)

 

4)2010年5月30日

キハ8500形引退、同時にAT700形「赤べぇ」営業開始。

 

5)2012年3月ダイヤ改正

会津若松駅~鬼怒川温泉駅3往復

会津若松駅~東武日光駅1往復新設

 

6)2013年3月ダイヤ改正

会津若松駅~鬼怒川温泉駅2往復(1往復廃止)

会津若松駅~東武日光駅1往復

 

7)2017年4月ダイヤ改正

会津若松駅~鬼怒川温泉駅1往復

会津若松駅~東武日光駅2往復化(鬼怒川温泉止まりを東武日光駅へ延長運転した形)

 

8)2020年4月暫定ダイヤ

会津若松駅~鬼怒川温泉駅1往復

会津若松駅~東武日光駅1往復化(2往復のうち1往復運休)

 

9)2021年3月ダイヤ

会津若松駅~鬼怒川温泉駅1往復

会津若松駅~東武日光駅1往復化(2往復のうち1往復廃止)

※運休になっていた1往復を正式に廃止。

 

10)2022年3月ダイヤ改正

会津若松駅~鬼怒川温泉駅1往復

会津若松駅~東武日光駅1往復廃止

2012年新設以来、10年間渡ったの廃止されるのは残念。

 

以上、ありがとうございました。