しろくま君です![]()
更新です![]()
先日、8111F団臨ツアーの撮影について載せましたが、今日はそれ以外の車両を載せます。
むしろ、雨天撮影は初めてですので・・・。
SL大樹も撮りたく朝早くでかけました![]()
まずはいつものとこで・・・(新高徳駅付近)
まずは練習撮り。
61101F。
金スペーシア。
SL大樹が来る時間なので場所を変えて・・・
まずリバティ会津、500系を・・・。
そしてSL大樹を。
なかなか!!
その後、SL大樹を取るか634形を取るかすごく迷ってしまい、結局戻り、そこで撮影。
100系スペーシア「雅」
そして・・・その場所で赤べぇを撮るのははじめて。
今日は珍しく赤べぇフル編成でしたね。
そしてSL大樹を・・・
煙がはいていないね・・・。
61102F。
そのあと、634形、8111Fを集中に撮影し、また戻り、SL大樹の後ろ撮りを。
DE10がサポートしていく・・・。
雨が少し強くなり、霧雨も出てきましたので・・・。
最後に8111Fを撮って、東武日光駅へ移動。
日光駅構内にある横断橋梁から撮影して見て・・・
なかなか撮れていますね。
本当は男鹿山をバッグにしたのを撮りたかったが生憎曇りがちでした。
500系“特急リバティけごん”を出発。
今度はJR日光駅の一部、男鹿山をいれたつもりで広く取ってみました。
はれていれば良いなと・・・
だんだん霧雨が深くなってきました・・・![]()
とうとう霧になったそこで、8111Fが入線し、そこで撮影し、切り上げました。
以上でした。やはり天候次第でした・・・
ありがとうごさいました!!













