白くまくんです~パンダ

久しぶりの更新です笑い泣き

昨日、恒例の東武ファンフェスタへ行ってきました。ウインク

 

今年もまた500系“特急リバティ”による運転でした。

 

今年は館林駅始発、しかも館林駅までは自分でいくと・・・えー

“特急りょうもう”で館林へいき、参加手続きを済ませ、しばらくのあいだ館林駅周辺を散歩。

 

そして集合時間になり、集合場所へ、そして係員に従ってホームへ。

ホームに掲げられている行先表示機に“団体”の表記が2つある。

伊勢崎方面が9時06分発、浅草方が9時18分と表記されている。

 

前(第10回開催)の時とほぼ同じだから、もしかしたら「墓場」行と思い込んでしまった。

 

5番線へ入線したのでほぼ、墓場いきだろうかとおもっていた。

 

ところが違っていた・・・笑い泣き

佐野線へ行くのでなくて、そのまま小泉線へ・・・

結局

館林駅→成島駅→館林駅→東武動物公園駅→南栗橋駅でした。

 

南栗橋駅へ到着し・・・洗浄線をとおって、到着!!

これは、撮影会部隊の裏側ですね(笑)

 

そして・・・本番!!

500系、70000系、60000系、20400系、350系、200系、100系

今年初参列は、20400系でした。

 

 

なぜか築地駅行に。

 

急行高柳駅行・・・。

 

急行鬼怒川公園行、将来は考えられるものだ。

 

栃木検修区番人の新旧同士。

 

 

 

定番の並び。

 

奥さんが試に撮ったそうです。

 

奥さん撮影。なかなかいいアングルですよね。

 

今年のスノーパル担当から外されたためいよいよ運用が挟まれたので今後の動きが気になる。

 

台湾色を解かれた208F。本当に真っ白だ・・・。

 

あちこちに面影が・・・。

10480Fが鎮座していた。

 

8111Fがとうとう休憩所に・・・。

9年ぶり乗車できたからいいけど・・・。

14系が並んで鎮座していた。

 

SL検修庫にC11同士が鎮座してて、右側がC11-207、左がC11-1である。

 

以上、ありがとうございました!!