白くまくんです~パンダ

 

今日、300系“ありがとう”運転ですが、ラストランは4月20日“特急きりふり”運転となります。えーん

 

今日ほとんど撮ってきたことは明日あたり載せますので300系”のみ載せます。

 

友人と浅草で合流し、“快速”で新鹿沼まで行き、乗り換えで下小代駅までいき、少々撮影し、有名撮影所へ行ってそこで撮影開始。

いくつか撮って、本番!!

しかし、曇ってきたため少し暗め・・・滝汗

でもなかなか撮れています。

 

撮ったすぐ駅へ戻り、日光まで。

そこにいたのはすでに鉄道マニアが集まっていた。

もちろん幕回しは始まっていた。

まず、“特急スノーパル”

定番の表示でしたね・・・。

 

 

よくみると・・・小さなプレートが・・・。

 

6050系と並んで。

 

さらに回って、“特急尾瀬夜行”。

 

さらに回り、“特急しもつけ”

宇都宮までは入線することはない幻の表示だった。

 

さらに・・・“特急ゆのさと”表示。

昔はあったのだろうか・・・?

 

最後に・・・350系がやってきて“特急きりふり”となりました。

今後夜行列車の後継ぎは350系と決まったようです。(300系と同じ女性専用シートが張られ、“夜行列車の時には女性専用となります”と表記がありました)

今度運転される予定の“尾瀬夜行”は350系になるようです。したがって会津高原に350系が戻ってきます。

 

そのあとその350系“特急きりふり”に乗車して帰りました・・・。

4月20日が300形ラストランとなります。

 

300形お疲れ様でした!!

 

ありがとうございました。