しろくま君です~パンダ

今日も寒い・・・雪

 

本当は今日は51092F“フライング東上”編成を使って“豊岡真澄さんと一緒に行く旅”ツアーの日でした。

もちろん51092Fによる団体として寄居区間へ入線することは初めてということで撮りに行きたいはずだったが昨日降雪による積雪恐れがあると分かったので泣く泣く実家へ帰省はあきらめさらにその団臨撮影はあきらめることにした。

かわりに、前から気になっていた春日部撮影所へ行こうと決めた。

 

目当ての場所へ春日部駅から徒歩で15分のとこにある、そこに行ってみたら良好的な場所ではないか!?と思っていた。

まず・・・

東京メトロ8000系8013F。

次に・・・調べてなかったがなんと・・・金スペーシアがきた!!

 

次に

東急5000系5014F

 

20000系21801F、トップナンバーだ。

 

250系251F。

 

100系102F。

 

目当ての50050系も~デレデレ

51065F

03系101F、トップナンバーだ・・・連続で来るとは・・・。

新型車両により去就が見られるといえ、ラッキー??

 

やっと撮れました、31609F+31409F。

春日部駅へ来るときにその車両に乗ってきましたので時間も調べて・・・。しかし、尾が切れてしまったな。

 

ダイヤ改正で削減か、廃止か揺れる区間快速6050系。

6170F他。

 

21810F。

 

東急8520F。

 

ようやく・・・20050系来ました・・・。21855F

 

51053F。

そして634型も撮りました!!

だが、行先表示機がおかしかったのでした・・・。前面は“新栃木”で、側面表示は“会津田島”となっていました。どうやら行先表示の指令機が故障したのだろう。

 

だんだん陽が傾いてくると顔が暗くなってきたため移動・・・。

撮影名所と言われている新越谷駅へ。

何度か練習してみた。

 

トップナンバーの51051F。

 

目当ての6050系も~。

6169F他。架線の影で少し気になりますね・・・。

 

203F。

 

100系101F。

 

先月何度もとってもいまいちだったのがやっと撮れたのが・・・

51059F“まさおくん”

 

そして・・・

51056F(風間くん)

以上!

本当は51055F(しんちゃん)が、久喜か南栗橋駅へ向かっていたの見たけど寒すぎて(新越谷駅には風がかなり強くてほぼずっと浴びていた)限界を迎えたためそこで切り上げた。

 

のこりは・・・51058F(ぼーちゃん)、51057F(ねねちゃん)、51062F(歌舞伎)なんです・・・。

 

以上ありがとうございました!!