しろくま君です~。


いよいよ東上線8000系10連の終焉が近づいてきました。

どうやら、定期運転が今日最後となるようです。

11日には3色(81107F+81111F+8506F)で本当の最後の定期運転、17日が元に戻って、団体運転ながら最後の東上線上の事実上最後運転となります。

そのため記念として100周年記念ヘッドマークが付けられました。

朝霞駅~朝霞台駅にて撮影(提供:南舘さん)

※南舘さんから提供されたものなので、無断転載、コピーはお断りさせていただきます。


今日、森林公園に入庫あと、11日に備えて準備するのだろう。

なお、8506Fには幌が外され、さらにサボ受けも取り付けられました。




幌があったころの8506F。(5月1日撮影)



今の編成としての定期運転は今日までとなります。お疲れ様でした。


写真提供してくれた南舘さんお疲れ様でした。