しろくまくんです。
ついに東武鉄道東上線8000系は1月17日臨時運転をもって勇退することに決定した。
1月17日Final8000系ツアーで持って8000系10両編成は消えることに決定した。
http://www.tobu.co.jp/file/pdf/38eb4f2fa9995cbc5c807a001ae43c11/141224_3.pdf?date=20141224182740
それによると。
池袋駅9時15分発→小川町駅10時33分折返し、森林公園駅11時21分着そのあと、撮影会を実施。
また、1月11日に第3弾特別編成運行が決まった。(突然に)
編成では、81107F+81111F+8506Fの編成で運転され、81111Fは初めて中間組み込みになるそう。
また81107Fも、更新後初めて池袋に顔を出すことになりますが最初で最後となるようです。(元々宇都宮線所属だったが更新あと、森林公園へ転属しやってきたもの)
森林公園8時10分急行にて運転→池袋駅9時08分着、池袋駅9時15分発快速急行にて運転→森林公園駅10時09分着
いずれも定期運転に組み込んで運転。
いよいよ東上線においてワンマン運転を除いて8000系は消えることになり、またデジタルATCが1月31日に小川町~川越市間完成が発表されました。
http://www.tobu.co.jp/file/pdf/fbfd2d4614b89669a757c34c55cee946/141224_1.pdf?date=20141224182730
それが8000系撤退されるという理由となったでしょう。
本当に8000系、長年東上線において色々な客様を安全に運んでくれてありがとう!!