こんばんは。
しろくまくんです~。
Nゲージで常磐線関係を集めていた当時がありましたが、今はもちろん、水戸駅を中心軸において、その関係車両が残りました。
結局103系常磐線関係は、他鉄道へ転出しました。
また、そのジオラマがまだあったし、すぐ前に公園があり、撮影良好なところでした。
だが、いまは別のところへひっこししてしまい、さらにジオラマも老朽化のため廃棄してしまいました・・・。
それが当時のものです。
僕が持つE501系は最後まで残りました。
485系“特急ひたち”同士、よくみると右側は特急エンブレムが撤去されています。
485系“特急ひたち”同士、右側は特急色だが改造車。
サロ481+クハ481の切り継ぎで改造、タイフォンカバーはペアーハンズから販売されているのを使用。
塗装はさすが苦労しました・・・。
昭和時代の常磐線というでしょう。
ヘッドマークサインは準急しかないので、むりやり継ぎ足し・・・。