完成したスニ41に続いて、EF81のレストア。
そのEF81は10年前購入したもので初期製造のもの、今のEF81より劣っており、ナンバープレートもはめこみでしたのでナンバープレート穴を埋め込むべき、ナンバープレートをそのまま埋め込んで平面にするよう削り落とし、テールライトはBONA製品を取付。
元々東日本色でしたが、急行能登(10系、43系:上越回り)編成を急遽導入することになり、スニ41を製造を追うようにローズ色に復元するためにレストアすることになった。
10年前に16番導入を決めたときには資金繰りには大変だったなぁっていまに思っていました。
当時にそれをきっかけでNゲージ購入にて、なんでも購入をやめて、すごくこだわる路線購入にしぼり、さらに不要不急な車両を対象に大幅整理したのがよかった。
もしそのままだったら何年以上眠る車両が増えてたかもしれなかった....。
16番はおそらく客車系をメインになりそう....。