しろくま君です~ (´(エ)`*)ゝエヘヘッ
今日、誕生日ですなぁ・・・ ++才×〒"├♪++ ヾ( ̄(エ) ̄)
また一つとりました (* ̄(エ) ̄)/°・:*【祝】*:・°\( ̄(エ) ̄*)
ということで、今後もよろしくお願いします。
またお祝いのメッセージをもらった方ほんとうにありがとうございます!! (ノ ̄(エ) ̄)ノ~~~~『愛』
で、今話題になっている「ライン乗っ取り」について、友人が乗っ取られたあとメールをもらったんでした・・・。
※画像加工しています。
「買い物の手伝って~」と言ってくるがその先には、「ウェブマネーのプリペイドカードを買うよう要求してくる」ことだった!!
だが、その友人はITマニアだったため素早い対応でその一言だけで止めることができた。
ぼくは少し遊んでみたかった・・・。
その友人は画像のような言い方は絶対しないはずし、強いて言えば、その友人は青年部活動以外で一緒に買い物しようという仲ではないので、その言い方すれば僕は成りすましかとわかっていた。だが
下記のサイトにのっているよう、「遊んでみた」とやってみたかった・・・。
http://sowmay.jp/play-with-line-hijacker/
あそぶんだったら、買い物手伝ってほしいというならば手伝い料ください。と言おうとしていたんだが・・・。
対策は・・・?
http://iphone.f-tools.net/LINE/LINE-Nottori.html
幸いに、成りすまし事件が起こる前に、PCと連動できるよういろいろな設定しようとするなかで、パスワードやらメールアドレス設定やら成りすまし防止のための設定をほぼやっていたため成りすまし被害は起こらなかった模様・・・。
だが、いたちのいたずらごっこのように、さらなる問題は起こるのだろう・・・。