しろくま君です~ヤァヽ( ̄(エ) ̄( ̄(エ) ̄⊂(● ̄(エ) ̄●)⊃ ̄(エ) ̄) ̄(エ) ̄)ノヤァ


今日もいい天気だが、少し曇っていましたね~(● ̄(ェ) ̄●)


今日は・・・代休のため、仕事休みでした(。-(ェ)-。 )

だが、通院へ・・・ ( ̄(エ) ̄)ゞ クマッタナー


すぐ終わったあと、手続きを経て家へ。


あとで開かれる予定の行事の仕事を・・・_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・

ろう歴史に関わるものを資料あさり、まとめ_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・ _〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・


やっとおわった!!


いい天気だったのでまた塗装を進めたァ!!


やっとできたのはこれ



キハ900形~完成!

え?前にも載せたじゃんって?


いや~違います~手すりがついていますし、2両揃って完成させたわけです~。

ということでキハ900形は終了ー ̄(エ) ̄)ノ>゚*)))>彡"オサカナフリフリバイバイ♪


次に進めたのは



キハ511形~

う~むぅ~筑波キハ511形に近づいていますねぇ~でも、窓枠がHゴムじゃないのが気になりますね・・・(;゚(エ)゚) アセアセ


動力装置は昔つくったキッチンのキハ500型の動力を流用すべき改造中。(幅を狭くするための改造)


なお、鉄コレから改造したキハ500形が完成したため、キッチンのキハ500形は修復もできず正式廃車となった。



完成した鉄コレ改造のキハ500形




廃車となってしまったキッチンのキハ500形。床下をキハ511へ譲っている。

その写真が思い出となってしまった。ちなみ撮影場所も今はなくなっています・・・。

入間市のレンタルレイアウト、入間レールパークのものでした。