しろくま君です。


昨日、GW最終日でしたね・・・GW連休があっというまにすぎちゃいましたぁぁぁ~・°・(ノД`)・°・

4月25日から途中、4月30日のみ仕事を挟んでほとんど休みでした~(b^-゜)


昨日は、友人がレイアウトを使った運転会0をひらくことで、参加希望の連絡し、参加してきました。

友人の奥さんも、僕の妻と知り合いなので、夫婦そろって一緒に。


電車→バスで揺られて友人宅へ・・・初めてお邪魔しました。

真っ先に目に入ったのは大きいL型ジオラマでした!!

フェイスブックを通してみてきたが実際に生でみるとやはり迫力があります。



まず、じっくりレイアウトを観察・・・友人から車両運転披露を~キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
そのジオラマは、千葉市と房総をモチーフしたもので子供も非鉄マニアでも楽しそうな内容ばかり。



そいう工夫もあったんだね・・・。

ストラップを使って公園風のところにおいて、人気キャラコーナーを設けて観客が楽しめるよう工夫されていました。

さらに、ジブリペーパークラフトを使って、あっちこっちに配置してあったり・・・。

ほかに、となりのトトロのさつきとメイの家と、魔女の宅急便のグーチョキパン店、猫の恩返しの猫事務所などありました。

また、サスペンスやマラソン大会?など・・・


さらに路面電車も設けられており、家や店など建物内にはLEDライトが設けられており、さらに街頭ももうけられているので夜の時には夜景を楽しめるものでした。








とうとう、女子会や居酒屋会が始まり・・・鉄オタ、女子会、呑兵衛の3つで盛り上がりながら夜を迎え・・・

電気を消して夜景を楽しみながらお酒を飲みつつ満足する人たちも、じっくりジオラマを眺めたり・・・



ライトアップされた温泉宿。

露天風呂がありますね。


街灯で照らされる茂原市風?



最終電車がいく?温泉駅。


そいった感じで9時まで居座ってしまい、バスがあるうちに解散?になり、帰宅しました。


そのジオラマは本当にいい刺激になりました。

僕も静岡トレインフェスタに向けて新レイアウトを作成し始めているが、あのジオラマは本当にいい参考になったと思いました。


次回もやる予定そうです、またお邪魔したいなと思っています。