明け方、目が覚めてスマホを見て
光ちゃんのインスタがUPされてる通知を見て
珍しいなと思いながら読んで
思わず声が出ました。
パンちゃんが虹の橋を渡ったと。
そんなことが昨日の夜に・・・。
私その時間何してたかなとか考えたり
光ちゃんのことを思ったり。
今日、公演見るんだ・・・。
そんな日のSHOCKです。
これが私の千穐楽。
もう、実際に見ることはないんだなあ。
やはり、ダンスのここが好きとか
この指先がきれい、この背中がー
もう実際に見るのは最後と思いながら。
泣きそうになりながら。
実際泣いてたけど泣いたら見えないと思って
必死に我慢したり。
声は昨日より出ているように感じた。
というか1階席のほうがよく聞こえる感じがした。
昨日出てないと思った歌の高音部分も
小さいけど出てはいたし。
差し入れはおいなり
コウイチ「これが私のおいなりさんだ」
屋上はロミジュリ
コウイチ「俺がジュリエット」
フクダ「じゃあ俺は?」
コウイチ「ロミオ」
コウイチのジュリエット見たい!
階段落ちで落ちる前に頭を触って
何かを気にしてるしぐさをしていて
なんだろう?と思った。
何回か触ってたんだよね。
今までそんなの見たことなかったと思うけど。
落ち方は昨日は安定していて
今日は止めをかけたらはねてた感じがした。
ラスコン、出だし、ソロの部分
声が出にくいのか
泣きそうになっているのか
泣きそうになって音程が外れたようになった気がしました。
(一瞬です)
パンちゃんのことを思ってるのかな。
こっちがそういう風に見てたからなのか。
ラスコンの時間ぐらいに再発したんだもんね。
「俺たちは一つ苦しめば一つ表現が見つかる~」のところで
泣いていたというレポを見たけど
私は気づかなかったです。
ガン見してたはずなんだけどおかしいな。
双眼鏡で見てなかったかな。
昨日は終わりの拍手が長く続いていて
今日は私が帰りを急いだので
余韻に浸る間もなくアナウンスが流れ始めたら
席を離れたんだけど
拍手も短めだったような気がします。
席を離れたのでよくわからないけど。
最後がFCで取ったチケットになり
入場時にこれでいいのかドキドキしてたけど
大丈夫でした。
空調は寒さは感じませんでした。
梅芸は舞台上が暑かったらしいけど
博多座は大丈夫なのかな。
外は9月半ばだというのに
真夏の暑さでしたが。
DVDの撮影のことなど考えていて
あったら、光ちゃん万全の状態じゃないの
不本意なのかなあ・・・。
で、ふと、博多座はないのかな?と思ったり。
出演者がここだけの人っていないから。
いまだにカメラが入ったと聞かないし。
1日2公演の日はまだ3回あるから、期待。
そこでなかったらないんだろうなあ。
あって欲しいなあ。
そういえば、博多座には立見席が。
3階の一番後ろが通路なんだけど
その手すりに席番号が張ってありました。
私は立見はしんどくてダメだわー。
帝劇も一応申し込んでみたけどダメでした。
地方で当たった人は当たってないのではという話がありましたねえ。
一般には参加せずきっぱり諦めます。
博多座はあと11公演。
無事に千穐楽が迎えられますように