博多座に着いて
のぼりの写真を撮ったり
階段の写真を撮ったり
中に入って薔薇のアーチの写真撮ったり。
(大阪でも撮ったでしょ)
のぼりは博多座さんの愛を感じますね
ジャージのMは売り切れで買えず
予想はしてたけど。
なんかいろいろ気にしてたせいか
デジタルスタンプのことすっかり忘れてた
ホテルに着いてから思い出したけど
後の祭り・・・(ホテルは離れてたので)
家に帰ってから取れなかった人の分で申し込んじゃいました。
FCスタッフさんごめんなさい。
大阪の分もホテルで取れたんだけど
その前に申し込んでたから
あとで付与されて。
本当に申し訳なかったです。
もう、1週間経ってしまったので
お忘れかと思いますが
声の調子が持ち直してきていて
カテコでも本人が触れていない頃です。
最初に声を聞いたとき
いつもと声が違うなあと思いました。
出し方を変えている部分もあったと思うけど。
歌で高音が出にくいところはあったけど
全体的にはだんだん出てきてたように感じました。
ショウリは若いなーって思った。
実際の年齢も今までのライバルの中で一番若いものね。
と言ってももう27?8?
優馬君の最初は5年前だからそれくらいの年齢だよね。
コウイチとの差かなあ?
大阪の時も思ったけど
コウイチの衣装キラキラだよね。
それに負けていない光ちゃん!
三階センター近くの席だったけど
前の人の頭で見えない時が。
舞台の真ん中付近に来られるとね。
その場面は多いし。
この博多座で最後だから
光ちゃんだけガン見。
舞台の見方としては良くないだろうけど。
大阪でも見ていたはずなのになんか今一つ覚えてないところとかあって。
脳内HDDが欲しいよ~。
でもやっぱりすでに忘れてる
夜の海、夢幻はぐっとくるものがある。
ここが好き、この振り付けが好き
ここかっこいいよね、この背中がーーーとか思いながら。
ストーリーはどこへやら
差し入れはシュークリームだったような。
リンゴを出して怪訝な顔。
屋上はロミジュリパターン。
コウイチ、フクダにお前ジュリエットなって。
告白のシーンで
ショウリもユウマパターンで
「立ち止まった奴は・・・コウイチ、立ち止まった奴はおいて行かれるんだろ?」
になってた。
ショウリが告白しているときに
タツミが「ショウリ!」って怒って叫ぶのが
びっくりするしなんだかな。
ハラはそんなだったけ?
びっくりするほどの大きな声は出してなかったと思うけど。
美波里さんのオーナー久しぶりだったな。
だからかな、DVDと比べて声が違って聞こえた。
言い方とかも4年前と違ってるとこ沢山あったな。
コウイチの死を知った時のオーナーとリカの歌。
前回博多座で見たときはなかったような。
覚えてないよ。
美波里さんがここ、歌にできないかしら?と光ちゃんに言った話は覚えてて
二年前かな、博多座で見たとき
歌になってたとこってどこだ?エタのほうにしかないのか?と
思った覚えはあるんだけど。
でもこれは大阪で見たときも思ったんだよね。
私はユウマのほうが引き込まれたので
大阪行ってよかったなと思った。
最初は予定してなかったし。