昼、夜観劇しましたーニコニコ

 

期間中に2回見るの初めて。

昼夜続けて見るのも初めて。

3階席も初めて。

撮影が入る日に見るのも初めて。

 

光ちゃんが素敵なのは言うまでもなく。

5年前ユウマ見たときは

うーん・・・という感じだったんだけど

告白のシーン、グッときました。

上手いです。

言葉や動作の緩急、強弱、間

一辺倒ではなく、そうだよねそうなるよねって感じで。

始めて泣いた。

周りの人もみんな上手いんだもん。

ユウマの演技にこたえて。

光一もリカもハラもそのほかの人も。

one dayリプのコウイチの感情の入れ方も

涙・・・。

ラストイヤーってことと

最近母が亡くなったことも関係してるかもしれない。

皆悲しいよね。

コウイチ命燃やしてるよね。

夢幻、夜の海ではそんなことも思い

今までにないくらい泣きました。

マスクしていてよかった。

三階から見る照明と群舞がきれいで。

見切れるときもあるけど

照明と群舞のきれいさは三階ならではだなって。

夜公演ではうるうるくらいでしたがあせる

 

三階からだとフライングも下なんですね。

前はシャンデリアが始まると上がっていったと

覚えてたけどもう最初から上げてあるのかな。

 

わりとセンターに近い席だったけど

後ろの方だとラダーが上げてあるのに

屋上シーンやオーナー、リカの日舞が隠れる時が。

一幕の最後のほうも階段上は

胸から上が見えず。

前の列の時は見えました。

舞台上であまり前に来られると

見えなくなったり。

フライングも最初は高度低いと

見えないので前に乗り出して見る人がいるんですよね。

気持ちはわからなくもないけど。

 

優馬君のぎっくり腰は全然わからなかったです。

光ちゃんばかり見てたからよけいかもしれないけど。

SMGOですごいですね。

 

昼の部のカテコで

「自分は100歳まで生きることはないと思うので」

突然、何?ってなったよ。

「人生の1/4以上をSHOCKに携わってきて、

多くの方の支えをいただいてきました」ということだったんだけど。

 

夜は「優馬は自分では言わないと思うので」って

また何?ってなった。

「昼にぎっくり腰になって、今立っているのもつらいと思う」って。

多分みんな(客席)すぐに理解できなかったような。

少し遅れて「え~~~?!」って声が上がりました。

優馬君は何も言わずただ笑っていたような…。

後ろに下がるとき光ちゃんが歌穂さんと優馬君の手を取って

エスコートしてました。

 

差し入れ昼は豚まん。

夜はおはぎだったかなあ。

でも出すとリンゴでコウイチ怪訝そうな顔w

 

ジャージのMが売り切れてたんです。

そんな情報昨日までなかったよな。

Lを買おうか迷ったけど

待て、早るな通販で買えると思いとどまりました。

 

帝劇のグッズ、オルゴールが時間かかってて

まだ届いてないんです。

梅芸に売れてたなあ・・・。

 

三階席、ちょうど空調が出るところだったみたいで

寒かったです。

マスクしてたのでそれで少し暖かかったけど

半袖でも私は大丈夫だったけど体は冷えました。

ブランケット借りてる人もいました。

 

入場時に並んでいるとき

皆さんスマホを手に持っていて

そうだ、みんなデジチケだよね

私は紙だけど

デジチケってどんな風だっけ

ぴあになってからまだ経験してないからな。

係の人に聞いてる人もいたし。

博多がちょっと不安。

紙チケがいいなあ。

 

昼公演の後、ホテルへの近道と思って

多分楽屋口から大きな道路に出るとこ通ったら

撮影用と思われるトラックが3台止まってました。

足立ナンバー、なんばナンバーあとはわからなかったな。

 

夜公演の後もそこ通ろうと思って行ったら

楽屋口に4・5人の男性が写真撮ってました。

多分出演者と見に来た知り合い?

林君がいたような気もするんですよね。

そんなにじっくり見れないからわからないけど。

でも通行止めになっていて通り抜けられなかったです。

幸い、右に行く道があったのでそっちに行きましたが。

翌日も梅芸の前を通ってから帰ろうと

行こうとしたけど昨日とは違うトラックが止まっていて

これは通行止めになってるかもと

通るのはやめました。

何か大きなものを搬入してたみたいだけど

何だろうな。

 

デジタルスタンプの取得方法がわからなくて。

「位置情報へのアクセスを「許可」する」

これがどこで?状態で。

昼公演後ホテルであれこれ見てたら

スクロールしたらまだ下があったのね。

それを読んでなんやかんややってたら取得出来ました。

ただ、何で許可できたかよくわからない状態。

次の日にサイト開いたらもう

「デジタルスタンプはこちら」のマークが出たので

許可はできてるみたい。

焦って、会場で取得できない人の申請しちゃってごめんなさい。

よく読んでなくてごめんなさい。

 

帰りは宮崎の地震で新幹線に遅れが出て。

乗り継ぎが心配だったけど

こんなこともあろうかと時間に余裕があるのぞみを

取っていたので予定通りの電車で帰れました。

遠征すると何か起きるな。

 

8日に光ちゃんファンの人と会って

旧ジャニショに行って写真を買い

そのあとランチしていっぱい話せて楽しかったです。