ふれっしゅ!の事。 | 直球オブラート。

直球オブラート。

【キメラドロップ】Vo.Gtバンドしたり弾き語りとかもする人、
「ニィさん」ことスズキタケオの過ちの数々がここに…。

◆スズキタケオ弾き語り公演◆
11/18(金)代々木ARTICA
11/19(土)関内DRAGON CLUB
12/09(金)代々木ARTICA
12/17(土)代々木ARTICA
-----------------------------


はぁ……

5,000円札を無くして元気も無くしたニィさんです。はぁ……


いよいよ明日から今年最期の1ヶ月です。

ちょうど2011年にも飽き飽きしていた所です。マンネリ打破の為にもテコ入れお願いさますだはー。



もはや、2011年にはフレッシュさが無い。

フレッシュレス2011。
フレッシュレスバーガーと言っても過言ではない。過言だ。

と、言うわけでフレッシュさを求めていきたい。


フレッシュとは…?


まず、第一にワタシ自身がフレッシュなのだろうか。

ちょっと違う気がする。いや、だいぶ違う。むしろ真逆に近い感じさえある。

自分自身にフレッシュさが無いとは何事か。

ここは一つ、フレッシュさを吸収せねばなるまい。


結局、フレッシュさを求めてフレッシュに触れるため、フレッシュを探す。フレッシュな旅。


……無い。

ここ、ワタシの地元「神奈川県小田原市小八幡」にはフレッシュなど微塵も無い。

おばあちゃんしかいない。
毎日、おばあちゃん達しか見てない。

というか、このおばあちゃん達にワタシの残り少ないフレッシュさを吸収されてる気さえする。


「減るのでやめてください」


駅から自宅までの間に、さびれたレンタルビデオ店がある。


「ビデオ・アメリカン」

笑わせるなよ。

何故、小田原でアメリカンなのかは迷宮入りクラスの謎だが、小、中学生の頃には何度かお世話になった。

いまだに営業しているのも迷宮入りクラスの謎だが、ある日突然、なんとなく気になって寄ってみた。


まず、入りにくい。


物理的にではなく、気持ち的に。

良く観察してみたら、以前と違い正面ガラスはフィルムを貼ってフルスモークの為、店内の様子は分からない。

ガラスのあちらこちらに
「高価買い取り!カメラ・ゴルフクラブ!」
とか書いてある。

ビデオ店ではなくなったのか?

ここにフレッシュはありますか?


思い切って自動ドアの前に立った。

ウィーン。

「…………ぃらっしゃぃ……」


眼光鋭いジジィがいた。

店内は販売店と言うより倉庫のような有様。


「……間違いない!ここにフレッシュさは無い!」

とは言え、せっかく入ったので物色。

店内は無音で薄暗い。もちろん客などワタシしかいない。
つまり怪しさ、気まずさ共に世界を狙える逸材だ。

店内は広かった記憶があるが、そこらじゅうに置いてある山積みの中古ビデオや埃っぽいガラクタのような
物がひしめきあい、どうしたら良いのか全く分からない。

「やる気が一切存在していないのか」


恐ろしい。


どうしろと言うのか。

もうレンタルビデオ店では無いのはハッキリ分かった。

だが、じゃあ、なんなのだ。

思い切って店主のジジィに聞いてみた方がいいのか。


「こんにちは、フレッシュひとつ。」


有り得ない。有り得ないし声の掛け方も間違ってる。

万が一、フレッシュを出されたらと思うと呼吸が止まりそうだ。

なんかジジィ独り言をデカい声で言ってるし。「無理無理!オレには無理だ!」とか言ってる。


などと恐怖に打ち震えていると、奥への道を見つけ出した。


「あれは…あの光は!」


そう、全世界待望のエロコーナーだ。


あったのだ。ここは一応、ビデオ屋だったのだ!眩しすぎて目が開けられない。それはウソだ。

えっち漂う空間に身を投じてみると、エロDVDがちゃんと陳列棚に並べられていた。

このコーナーはごく一般的なエロ屋だ。

「ここだけ真面目か……!」



ふと、気がついた。


もしかして、今、ワタシはフレッシュなのでは!?


特にエロDVDを手に思慮にふけている様など超フレッシュ感が溢れているんじゃないか!?


このドキドキワクワク感…

こういうことか。


苦悩の中に一筋の希望を見出したワタシは、手にしていた「おっぱい大好き!2(三本999円)」を迷い無く会計し、颯爽と、そして後ろめたそうに
店を出たのだった。


一つの答えを得たワタシは、多少の高揚感を覚え、小走りに、ややスキップ気味に自宅に到着。


「きっとこの中に…!夢と希望が。それがフレッシュ!」


少し混乱していた。


モニターから照らし出されたのは、夢でも希望でも、ましてやフレッシュさでもなく、後悔と失望、後ろめたさが溢れ出ていた。




「……三本組999円ってねぇ

………」





ではの………………
(; ε ;)











■アコースティック・ナイト■
公演日:12月9日(金)
会場:代々木ARTICA入り
開場:18時00分 開演:18時30分
チャージ:2000円+D

出演者:VOLFGANG/スズキタケオ/Theブリーフコンビーフ

□お客様へ
※受付でお客様名簿に記帳しお好きな席へお進み下さい。
※お客様のご精算はお帰りの際カウンターにて承ります。

■タイムテーブル■
18:00 開場
18:30 Theブリーフコンビーフ
19:15 スズキタケオ
20:00 VOLFGANG
(各40分ステージ)