どうも


FZ400のエアクリがドス黒かったのでメンテナンスセットポチってやってみました。

汚れたの撮り忘れました。

ちなみにK&Nのエアクリです。


洗浄後↓

黒から白へ

オイル塗布↓


マジで塗る量分かんないです。


塗りすぎたみたいで時間差でポタポタ垂れてきました。じっくりとやる事をおすすめします。


組み付けたあと垂れてきたのでウエスを下に置いて放置



明日また見てみます。


それじゃ〜また



朝から仕事の先輩におさんぽ(プチツーリング)に誘われ2時間ほど走ってきました。

写真は先輩と解散して

休憩中話しかけて仲良くなった方のバイク

せっかくなんで並べて写真撮りましょうと



GSR

250はみた事有りましたが400は初めてだったので色々と見せて頂きました。

気付けば2時間近くバイクの話。

走って、話して満足なおさんぽでした。






この度増車しました。


YAMAHA FZ400


前から欲しいと思っていて知り合い通じて手に入れました。


納車後調子が悪くキャブ清掃、少し良くなりましたがそれでも4番が失火…


調べたらコイルの不具合みたいで純正買おうかと思いましたが、せっかくなんでウオタニSP2を取り付けてみました。

汎用キットだったので取付はすんなりいきました。




どうせなら純正との比較出来れば良かったんですけどね。


調子も良くなったのでこっからはバンバン走っていこうと思います。


それでは。