最近のもやもや。 | Knock on the DOOR ~おしゃれステッキを生み出すステッキアーティスト楓友子(ふゆこ)のブログ♪~

Knock on the DOOR ~おしゃれステッキを生み出すステッキアーティスト楓友子(ふゆこ)のブログ♪~

オリジナルステッキブランド・Knock on the DOOR(ノックオンザドア)
ファッションとして楽しめるおしゃれステッキを生み出す、
ステッキアーティスト 楓友子(ふゆこ)のブログ

私はもともと

白黒はっきりさせたいほうで。

グレーとか落ち着かない。

グレーなら何番のグレーか決めたい。

そんな性格なんですが。

 

最近は自分自身がすごく曖昧な存在に感じていて

曖昧というか

不完全というか…。

 

 

母としての自分は、できないことばかり。

抱っこしてお出かけとかできないので

娘を保育園へ送り迎えすることもろくにできない。

 

妻としての自分も、不完全。

育児で自分ができないことが多いもんだから

夫がもっと仕事をしたくても

夫は育児も家事も私のフォローしながらじゃないと仕事ができなくて

夫がやりたいことに集中させてあげられていない。

 

仕事人の自分も中途半端。

ステッキアーティストって言っているけど

アーティスト…アートとしてなんて全然作れていなくて

経営者としてはまだまだ全然結果を出せていない。

 

もっとステッキ作りたいし経営の結果も出していきたいけど

なにふりかまわずステッキアーティストに集中できるわけではなくて

母として妻としての自分も大切にしたいって思う自分がいて。

 

ぐるぐる

ぐるぐる

 

すべてが中途半端な自分が嫌になって

 

何のために生きているのか

よくわからなくなっていて。

 

そんなことで悩んでいる自分がまた

自分が理想とする母親像とはほど遠くて悲しくなって

こんな母でごめんねって思って…。

 

 

そんななか今朝ふと、

自分のお母さんの顔が浮かんで。

 

 

私は

娘がもし万が一「死にたい」なんて言ったら

すごく、悲しい。

 

娘が笑って生きていられるためになら

なんだってする。

 

 

お母さんも、きっとそうなんだろうなと。

 

 

私のお母さんはきっと

私が何ができるとか

母として妻として仕事人として

何ができるとか何ができないとか

多分全然関係なくて。

 

きっと私が娘に願うことと同じ

 

「娘に笑って生きていてほしい」

 

それだけなんじゃないかなと思って。

 

 

いい母

いい妻

すごいアーティスト

できる経営者

 

…にはほど遠くて苦しくなるけど

 

せめて

 

いい娘であろう。

 

母を悲しませない

母に笑って

「いますごく幸せだよ!」って言える娘でいよう。

 

 

 

 

さ。

今日も、スペシャルハッピーでいきましょうcrml