こんにちは!ステッキアーティストの楓友子(ふゆこ)です。
ストックホルム2日目は
まずArtipelogに行ってきました~。
バスを乗り継いで、
ストックホルム中心地から1時間くらい。
▼乗り継ぎの合間に見つけた味のある像w
Artipelogがどんなところか
ほとんど調べずに行ったのですが、
写真展がとても美しかったし
何よりカフェのテラス席が素敵でした♡
----------ステッキ旅メモ----------
《Artipelog ★★★》
アクセス ★★★
→ストックホルムからバスを乗り継ぐ。バスはもちろん車いすもOKだし利用しやすいけど、乗り継ぎのバスが1時間に一本、帰りは1日で3本しかないので注意が必要
設備 ★★★★
→全てエレベーターで移動できるし、車いすをレンタルすることもできる。展示会場内には途中ベンチがある。しかし数は多くない上位置が悪い(ベンチに座って鑑賞するのは難しい)
美しさ ★★★★★
→施設も展示もカフェもとっても綺麗!展示作品も美しい。
斬新さ ★
→展示はスウェーデンの風景写真のみ、白黒写真が半分くらい。建物としても取り立てて斬新さはない
価格 ★★★
→入場料150kr。現レートで2200円くらい。
※上記メモはあくまで個人的な感想です
------------------------------
その後は街中まで戻ってきて、
観光名所old townへ。
たくさん歩いた2日目は
すっかり疲れてしまい
宿では倒れるように寝ました( ̄▽ ̄)
ちゃんとしたベッドで良かった…
3日目は船の博物館と、とっても素敵なカフェと、国立図書館に行ってきましたよ♪
追ってアップしますね~☆
さ、今日もスペシャルハッピーでいきましょーう
