★ステッキ旅行記★ストックホルム1日目 | Knock on the DOOR ~おしゃれステッキを生み出すステッキアーティスト楓友子(ふゆこ)のブログ♪~

Knock on the DOOR ~おしゃれステッキを生み出すステッキアーティスト楓友子(ふゆこ)のブログ♪~

オリジナルステッキブランド・Knock on the DOOR(ノックオンザドア)
ファッションとして楽しめるおしゃれステッキを生み出す、
ステッキアーティスト 楓友子(ふゆこ)のブログ

こんにちは!ステッキアーティストの楓友子(ふゆこ)です。

ストックホルム1日目♡
ヒースロー空港から飛び立ち
アーランダ空港に到着。

アーランダ空港でも、
飛行機を降りたところで
車いすを用意して待っていてくれて
スムーズに入国することができました。

「両替したい」
「このバスに乗りたい」と言うと
連れて行ってくれるので
ヘタに迷わずそれも有難い♪(´ε` )


空港からはFlygbussarnaという
バスに乗って40分ほどかけて
ストックホルム中央駅へ移動。
バスチケットは往復で215krでした。


15時すぎにストックホルム中央駅に
着いたのだけど、
お昼ごはん食べてなかったことに気づき
どこかで休憩しようかと思ったら…


どこも

たかーーーーい!!!!ヽ(;▽;)ノ


スウェーデンの物価が高いことは
知ってたけど、

カフェでパンひとつ買うのに
700~1000円くらいするんですよ∑(゚Д゚)



結局セブンイレブンで
お水と1番安いパンを買って、
27kr(およそ400円)。

ま、休めたしWi-Fi使えたし
結局オーライです。
{EF85A1FF-F152-4DF9-B37A-4503973BBD2B:01}

その後まずは宿探し!ってことで
ここでも一難あったのですが
まぁこれはいいとして、

なんとか辿りつけたB&Bが

お部屋が超可愛いの~!\(^o^)/
{F930189B-DC60-4581-826A-7B8FFDE9480F:01}

これで朝食つきで、
ゲストハウス(二段ベッドで大人数で同じ部屋のタイプ)と
ほぼ変わらない金額です。

見つけた私、エライ!\(^o^)/笑


今回はAirBnBは使わず
"Guesthouse b&b"というサイトから予約しました。

ストックホルムに行かれる方は是非
チェックしてみてください♪




しかもそのマンション、
普通にエレベーターがあって
(ロンドンではエレベーターのない
建物が多いので…)

しかもしかもエレベーターに
降り畳み椅子がついてました!
さすが福祉大国…!

▼エレベーターについてる折り畳み椅子
{786688EC-793E-4BFA-A855-4B4750E5EBFA:01}

▼宿に着いて少し休憩したあとは
街を散策。
{311AD98F-398A-493C-B0C6-CB138480F490:01}

▼夜ごはんに食べたお魚メニューが
すごく美味しかった!
{E590015D-581E-49FB-BE6A-0794DE959BB4:01}

↑は焼き魚とカニサラダとパエリヤ。
ビール1杯つけて174kr(約2500円)。
ロンドンで食べるより安いかも。笑

とっても美味しくてお腹いっぱいで
幸せです♡♪(´ε` )
ストックホルム好きかも♡←単純



ちなみに街は、
ステッキユーザー的にも
わりと歩きやすいです。

ヨーロッパでよくある石畳の道は
あまり多くなくて、
日本の舗装道路のようや道がほとんど。
アップダウンもあまり多くないです。

1日目は市街地の散策をしたので
2日目は島に行ってみる予定です音譜


さ、今日もスペシャルハッピーでいきましょーう