こんにちは!ステッキアーティストの楓友子(ふゆこ)です。
ブログに書きたいことがいっぱいあるのに
なかなか時間が取れず日々が過ぎてゆきます~( ;∀;)
色々バタバタとしているうちに、
ロンドン生活も気づいたら一か月を過ぎておりましたので
ここでひとつ、現代の生活必需品
『スマホ』について書きたいと思います。
◆◆ロンドンで一か月過ごしてみて、スマホ使用レポ◆◆

私は普段iPhoneを使っているのですが、
これはSIMフリーではないため、
日本にいる間にSIMフリーのスマホを買っておきました。
私が購入したのはHUAWEIのG620S。
ヤフオクで確か15,000円くらいでした。
そして、ロンドンに着いてから
SIMを購入しなきゃ~と思っていたのですが、
心優しい友人が申込みしておいてくれていました!!( ;∀;)

※普通はgiffgaffはこのページから申し込むようです。
それが↑の写真、giffgaff。
giffgaffは実店舗を持っていないので安いのだそうです。
なんにも知らない私は
友人が教えてくれるままに設定。
▼Mioさん、ありがとう!!( ;∀;)

giffgaffでは
毎月の定額プランとtop up(チャージ)プランがあり
私はtop upプランにしました。
7月7日の時点で£15を入れておいて、
8月9日の時点で残高を確認すると、
残り£6.22。
つまり
約1ヵ月のスマホ代が£8.78でした。
8月9日時点で調べたレートによると
約1ヵ月のスマホ代がおよそ1690円。
す、すすす素晴らしい~~~!!!( ;∀;)

ちなみにこれはプランにもよるのだと思うのですが
私の場合、ネットは1日何GBまで早い回線を使えるけど
それを超えたら超遅くなるよ~という制限はあります。
なので普段はネット通信をoffにしておいて、
道を調べたいときとかメールを送りたいときに
ネット通信をonにして送る、という使い方をしています。
なので、
WiFiを使わずに動画を見たい!
WiFiを使わずに写真つきメールをたくさん送りたい!
…等という方には合いません。
でもロンドンはかなり多くの場所で無料WiFiが使えるので
お店等に入ればそんな心配もいらないし
電話もできてネットも使えて
月1690円なら全然いいなぁ~と感じています♪
やっぱり、知らない土地では
なんたってGoogle Mapが使えるか否かは
冒険の難易度が全然変わりますからね(>_<)

▼今日はリージェンツパークでまったり過ごした後、帰ろうと思ったら駅に入れず、ここでもスマホさんが大活躍してくれました…(^▽^;)

さて明日からいよいよ
デザインの勉強をしに学校通いが始まります。
ほんの数週間ではありますが
たくさん吸収してたくさん楽しんできたいと思います

さ、今週もスペシャルハッピーでいきましょーう
