杖先ゴムが必要になったとき、どうしていますか? | Knock on the DOOR ~おしゃれステッキを生み出すステッキアーティスト楓友子(ふゆこ)のブログ♪~

Knock on the DOOR ~おしゃれステッキを生み出すステッキアーティスト楓友子(ふゆこ)のブログ♪~

オリジナルステッキブランド・Knock on the DOOR(ノックオンザドア)
ファッションとして楽しめるおしゃれステッキを生み出す、
ステッキアーティスト 楓友子(ふゆこ)のブログ

こんにちは!ステッキアーティストの楓友子(ふゆこ)です。


突然ですがステッキユーザーのみなさん、
杖先ゴムの交換って、どうしていますか?

「磨り減ってきた杖先ゴムを使っていると
滑りやすくなってしまいますので、大変危険です。
早めの交換を心がけましょう。」


…というのはもちろんなんですが。

でも、「あ、杖先ゴムが欲しいな」と思ったときに
どこに買いにいきますか?


実は私、
今日たまたま、普段Knock on the DOORで
取り扱っていないサイズの杖先ゴムが必要になりまして。

どこに買いに行こうかと考えたときに

「えーと…」

となってしまいました(笑)
杖屋さんなのに…(^^;


「なんでも置いている東急ハンズに行けば、まぁあるだろう。」

「けどちょっと遠いなぁ…近場で置いてあるとこないかなぁ…」

そう考え、ふと思いついたのが、伊勢丹です。



行く前に電話をしたら、介護用品売り場に
数種類取り扱いがあるとのことでした。

が、イザ行ってみると売り場には1種類しかありませんあせる

しかも結構お高い杖先ゴムのみ…あせる
(滑りにくい特別な杖先ゴムが置いてありました)


電話で在庫があるはずと知っていたので、店員さんに
「店頭に置いてあるもの以外の杖先ゴムはありますか?」と聞いて、
無事ゲットすることができましたが、

電話していなかったら
「ここには置いてないんだ~」と思って帰っちゃうかも…
なんて思いました(^^;

私は杖も最初自分で買う時って
どこで売っているものなのかわからなくて苦労しましたが、
杖先ゴムも同じく、ですね。


あ、ちなみにKnock on the DOORでは、
杖先ゴムだけでもお買い求めいただけるようになっておりますよー。

↑の写真と同じもの(サイズは内径約14mm)で、
送料込みで525円です。

ちょっと磨り減ってきたかな?と気になる方は
お早めにご連絡くださいねドキドキ
滑って転んでしまっては大変ですからね!

mail info@knockonthedoor.net


さ、今日もスペシャルハッピーでいきましょうsei