【自分愛で】に出逢うまで。 | Knock on the DOOR ~おしゃれステッキを生み出すステッキアーティスト楓友子(ふゆこ)のブログ♪~

Knock on the DOOR ~おしゃれステッキを生み出すステッキアーティスト楓友子(ふゆこ)のブログ♪~

オリジナルステッキブランド・Knock on the DOOR(ノックオンザドア)
ファッションとして楽しめるおしゃれステッキを生み出す、
ステッキアーティスト 楓友子(ふゆこ)のブログ


***【自分愛で】に出逢うまで。***





私の座右の銘・・・というか人生のモットーは

「毎日、"明日死んでもいい今日"を生きる」

ということ。


(あと、「人生ネタ帳」w)
(これラジオの収録で言ったら「え?」って聞き返されましたw)






今でこそこんなことを言えるし、毎日本当にハッピーに過ごしていますが、

昔からそうだったわけではありません。






中学2、3年生のときは毎日死にたいと思って生きていて、
リストカットもいっぱいしたし薬も飲んだ。

高校生のときは「こんな自分とはサヨナラだ!」と思って明るく生きようと思ったけど、

大学2年生の時、鬱になって精神科に通ってお薬飲んで、自殺未遂もした。








そんな私が大学4年生の夏休み中に交通事故に遭って、

それまで「死にたい」に溢れていた私の人生観は全く逆のものになりました。







「私はきっと一度死んだんだ。

 でもカミサマかナニサマかわからないけどもう一度私に"いのち"をくれた。

 今度の人生は、思いっきり好きなように生きよう。

 そして出来るなら、それが誰かのためになったらもう最高だ!」





 



でもね、

第2の人生って言ってもやっぱりそう簡単に生まれ変われるモンではないらしくて(笑)、


 生きるって素晴らしい!(^O^)/キラキラ
 いのちに感謝!(^O^)/キラキラ

とわかっているのに、

やっぱり他人の目を気にしすぎてしまったり、
私何やってんだろう、何したいんだろうって迷うことも多々ありました。







今思うと、
いのちの尊さや生きているっていうことの素晴らしさはわかっていて、
それを伝えたい!と思っているけど、

「誰かのため」ばかりが先行していたり、そうすることで自分の価値を見出そうとしていたりで、
結局ちゃんと自分を愛せていなかったからだと思う。








自分を愛するということ。





それを教えてくれたのが、ミキティこと、小泉美樹さんでしたらぶ