299(肉球)です猫

 

夫と猫さん2匹と暮らす主婦

 

若い頃とは違う問題にぶつかり

ゆらぐミドル世代

 

年齢に応じたコスメや服ブラシ

自分に合った健康法

親や自分の老後問題

 

などを綴ってまいります。

+猫さんとの日々猫ラブラブ

 

開帳足のケアにとポチった
ヒール角質除去用の絆創膏足
 
届いたので、早速2日間
貼りっぱなしにしました。
 

 

 

 

足裏ですみませんあせるあせる

 

想像していたより

貼っている感がなく

日常生活には支障ありませんグッド!

 

 

販売元の小林製薬さんによる

角質ができる原因

 

足裏のアーチが崩れたり開張足になると

足裏を歩行時の衝撃から守れなくなり

足裏に高い圧力がかかるようになる。

 

そのため歩行時の衝撃から

皮膚を守ろうと足裏の角質が固くなる。

 

そうなんですよ、小林さんおいで

その経緯で足裏の角質が厚くなりました

 

『カクナクト』は

サリチル酸(角質溶解成分)を

50%を含んだ絆創膏

 

にっくき角質を鎔かしてくれるのです拍手

 

今日は、主人とランニングするので

いったん剥がしました走る人

 

白くなっておりました↓↓↓

 

さらに汚い足裏ですみませんあせるあせる

 

白くなっているのは有効成分

サリチル酸が効いて

角質を柔らかくしている証拠ですチョキ

 

しかも剥がすまで 足裏に

しっかり貼りついておりました足

 

帰宅して清潔にしてから貼り直しましたニコニコ

 

目に見えて成果がわかるので

ワクワク飛び出すハートしてきました(開帳足なのにっ!?

 

現役でヒール履いて働いていた時代から

出会いたかったですチュー

 

6枚では足りそうにないので

またポチらせていただきますウインク

 

同じ悩みをお持ちの方

不快な足裏の角質はやっつけましょう

↓↓↓

 

 

ねこクッキーまた見てにゃねこクッキー