blogを始めてから、意識していた事は、どんなに嬉しくて感謝に溢れても「いいね」や「フォローしてくださる方」を気にし過ぎない様に!と強く思っていた。

私の性質上、「数」を自己責めや自己否定の材料にしてしまうから。以前blogに挑戦して即辞めた理由がコレだった。

だけども、やっぱり、とても嬉しいし、こんなにも励みになるんだ!!と。

Youtuberの方の決め台詞だと思っていた💦

そして、昨日初めてフォローして下さった方のblogを読ませてもらった。まだ全ての方ではないんだけど🙇


今日の夕方、御飯を食べながら、"二極化"の動画を観てしまい、不安が襲ってきた。他の事も重なって、思いっきり自己責めが始まった。


フォロワーさんのblogで、2か月とかで望みを叶えた方や、まだ書き始めて1、2年程しか経っていない方が、理想を叶えていらっしゃる。そんな事もどんどん責めの材料にしてしまう。

すると、急にみぞおちが苦しくなって、御飯が食べられなくなった。

襲いかかる強烈な自己否定。

「お前には無理なんだよ!」

「お前には出来ないんだよ!!」

「なに出来るとか思ってんの!」

二極化の動画をキッカケに、吐きそうになるくらい苦しくて、対策まで聞いていられなかった…


これは良くない!!


エネルギーの良さそうな動画に即変えて(エネモン:キラクミさん✨)少し落ち着いてきたから、洗い物を始めた。

そして、この吐き気と向き合う事にした。


・フォロワーさんと自分と比較している。

・私には無理だと思っている。

・やれる気がしないと思っている。

・とっとと逃げたら?と思っている。

・もう、今のまんまの人生で良くない?


何年か前にも襲ってきたやつ。

コレに負けたのは覚えてる。

当時も「二極化」の言葉に焦って負けた。


だから、解釈を変えた。


フォロワーさん達から、得るものは「出来ない」と言う比較なの?

「私にも出来るかも!!」じゃないの?

「私もそうなりたい!!」じゃないの?

有難い事にフォローしてもらえて、「こうなれますよ」って教えて下さってるんじゃないの?

何で全部悪い方にとるの?!

そうなれる為に、私は何かしたの!?


ここまで来て、ようやく吐き気がおさまった。

直ぐに諦めて逃げようとする。

お昼に断捨離しながら、

「私に必要な手放しを与えて下さい。」と

お願いしてた。のに、

与えてもらったら、逃げようとした。


全て、私の解釈だけだ。


🌾フォロワーさん

フォローして下さって、とても嬉しいです!

読んでくださって、ありがとございます!!