秋から続く物欲で、少しずつ出てくる思い込みや制限の枠。

と、同時に、ひねくれた意識も出てきた。


例えば、今回は「ただの物欲」だけではなく、


「もっと質の良い物を自分に与えてあげたい欲」

(良質とは、自分のエネルギーの質を良くするための、「コレがいい!!」の状態)


だった。

私の場合、手を伸ばしたいのに、理由をつけて手を出さなかった、今までの制限外しも関わっていたので、単価がとにかく高い!!

セールとか色々駆使しないと買えない物。

だから、狂ってると思ったw

後悔はない。でも!意識の見直しは必要!


今まで欲しくても「高価な物」に対して、

・そんな高い意味ある?

・汚れたら、イチイチ落ち込むんでしょ?

・もったいなくない? と、


買えない自分(買わない自分)

似合わない(と思っている)自分

相応しくない自分


を慰めていただけ。

慰めるために、わざわざ


「良質(高価)」を悪者扱いしていた

理由をつけて。


全然分かってなかった。

今まで私は「これでいい」と思っていたから。

でも、コレって、自分の事も

良いものは相応しくない

と見ていた。と言う事だった。


今回の経験から "高価な物" を例えにあげたけれど、これって恋愛とか全てに当てはまるなぁと思えた。


あんな素敵な人に

私は相応しくない。


理想の人をそんな風に見ていないかな。

・あの人じゃないとダメな理由は?

・フラれたらイチイチ落ち込むんでしょ?

・(私にあんな素敵な人)もったいなくない?


で、ひねくれた意識を正常化していくと


似合う自分であるためには。

見合う自分でありたい。


と出てきた。

ぐちゃぐちゃ言い訳して、下手したら悪者にして(イケメン浮気しそうとかねw)

んな事する前に、

似合う自分、相応しい自分になるための

意識を変化させることだった。


金額(高価)がどうとかの話ではなく、

「これがいい💕」と思えているなら

素晴らしいこと✨

私は「コレでいいか」だったから。


自分の「コレがいいっ🤩」がいかに大切か。

それに相応しい自分であるための、

意識を持てているのか。って事だった。

今回のことも、これからも「側にいるもの」を、どれだけ大切に思えるか。それを許可出来た自分、共にあれる喜び、その素直な意識を持ち続けたい。


ひねくれ やめるぞ!!