昨日、本部から提出される最後の月次資料をもらってきた。




初めて見た0ばかりが並ぶ月次資料。

何か気持ちをすっきりさせてくれるような感じもした。



なんだかんだで3ヶ月。

早かったような、ゆっくり時間が流れていたような。。。



パソコンは買い換えてどんどん更新できるかなと思っていたけど、辞める過程はいまだ更新できていない。

新パソコンに慣れたころに震災があったりしたしね・・・



被災者の皆様のことが脳裏に浮かぶと、なかなか震災と関係ないblogの更新って気分にならなかったけど、ALL0の月次資料とともに気持ちをリセットして過去のことや普段のことも書いていこうかな。







今日は昨日もらった書類の中に「根抵当権解除」の書類があったから、法務局へ行ってきた。


収入源を断ってしまったから、少しでもお金を浮かそうと自分で登記できないか相談してきた。


最近はお役所もやさしくなったもので相談窓口に行くと事細かに教えてくれるし、書類の事前チェックもしてくれるそう。

書式もこちらから ダウンロードできるし、「根抵当権解除」の書類は郵送でもOKとのことだった(間違えがないことが前提だけど)。



ついでに会社の登記の相談も別の庁舎でしてきたけど、こちらもフレンドリーだった。

が、

会社の変更登記って高いんですね・・・


以前は司法書士に頼んでいたから高いのかと思っていたけど、まさか1件の変更登記に付き30,000円かかるなんて思ってなかった。




変更しても会社が続かないかもしれないし廃業にしたほうが良いのかな?