売上前年比的には過去最悪な数値。
廃棄や人件費的にはそこそこコントロールできたが、トイレ修理やそれに関連する経費がかかったから利益的にも最悪な数値が予想される。
それに粗利が稼げる飲料やアイス、氷が売れなかったし利益が出る要因を探すのが難しい・・・
せめてもの救いは今回の棚卸も本部調整前でプラスだったこと。
それもほぼ無いに等しい額だった。
経費計上される棚卸差異がプラスだとホッとする。
さて9月。
今月も大型連休等、プラス要因は見当たらない。
それに田舎は稲刈りで忙しいし。
郊外店なら売れるのだろうけど街中店は苦戦かな?
売り込みより削減の月になるのだろうか?