最後の仕事がクレーム処理。
揚げ物の中にビーズのようなものが入っていたとか。
先ほど二人で謝罪と回収に行く。
お客様は食べかけの商品と異物を残していてくれた。
もちろんレシートも。
でもココでも飛ばされる理由が・・・
彼、張り切って先頭を切ってしゃべる。
自己中とは違うが、何かこう視野が狭いと言うか。。
お客様の意見を聞く事や私とお客様の会話が先である気がする。
まぁ事なきを得たが一歩間違えれば2次クレームである。
新任地ではくれぐれも、「なあなあ」な姿勢や「周りが見えない」視野の狭さを改め初心に返り業務にあたって欲しい。
で、クレームの件だが
確かにビーズのようなプラスチック片があった。
お客様も噛んだら「ガリッ」って音と違和感を感じた
と言っていたから外についていたことは考えられなさそう。
揚げる時に外から入ったとしたら温度上溶けるだろうし、包装時入るとしても中まで入り込むことは無いだろう。
揚げ物の形状から外側に張り付くと言うことも考えにくい。
詳細は本部の調査を待たなければならないが、これを教訓にもう一度アクセサリー類の着用チェック等の衛生管理を徹底しなければいけない。