キレた・・・
いやいやホントにキレた。
若かりし頃と違い無言でキレた。
『別に・・・』
沢尻みたいに。
あれだけ契約更改のときに10月13.14.15日は20年来の夢がかなう日だから休む。その期間は手伝ってくれと担当とマネージャー(MG)に言ってたのに。
MGも同席していた担当者も手帳にメモして『協力します』って言ってたのに。
今日、夕方担当者がきてその話を「楽しく」しながらシフト表見せたら・・・
「この空白、誰か入れてくださいよ。協力するって言ったけど発注とかのフォローだけだから。誰かバイトが入っていないとお手伝いできませんよ」
ブチっ!!!!!
(心の中で)
「あんたらさぁ、契約更改の時に俺なんて言った?絶対休むから協力してくれって言ったろ?そん時なんて答えた?『分かりました。何とかします』だろ?だからバイトにも協力してもらって最大限シフト埋まるようにしたんだろ!!あん時言ったか?発注とかお金関係のフォローだけだと。今更、話替えんじゃねーよタコ!!」
と心の中で叫んだがちょっと大人になったのか、沢尻を見たからか、
「・・・ふーん」
「休ましてくれるんじゃなかったんだ。分かったよ」
そしたら、関係ない契約の話に。
「本部からの借り入れ分のお金を入れないと更新しないとかって話あるんですよ。でもエリアとしては今後3年間でプラスにするって事で更改しようと本社に話しているんです」
ブチ、ブチブチっ!!!
「なら、辞めろって言えば・・・辞めようか?・・・じゃ仕事するは」
「続けてください。続けれるよう協力します」
って前言の撤回も良いとこである。
担当は自分が優位になるよう、休むことに対して引き合いに出したのだろうけど、話の筋が違う。
休むことにそんな条件あるなら最初から難しいって言えよ。
新店が出来たからとか、そこに入らなきゃならないとか・・・
シフト要員にはならないとか・・・
今更、金の話とか・・・
話にならんと
「別にっ」
って勢いで売り場の仕事をしていたら、担当がMGと連絡取ったのか、
「その日は私が何とかしますが、オーナーも少しでもバイトが入るよう協力してください。お願いします」
と態度をコロッと変えてきた。
MGに連絡とって態度変えるなら最初からイキがったこと言うな!!である。
それでも沢尻式に無視続けた。
それに3ヶ月前を切ったのにまだ正式に継続するとはなっていないそうだ。
こちらは続けることやむなしで考えていたから好都合。
最後までごねてやろう。
いや、それよりいっそ辞めてやろうか?