今日で2回目の新人ちゃん。





18歳の女子高生。




今日は陳列関連を一通り教えてた。



雑誌を教えている時、

『これ(egg)とか読んでるから、ここ(女性誌の棚)は得意でしょ?』

と言ったら、

「こんなのあんまり読まないですね。読むのはミュージシャン系とか音楽系ですね」


そうか。

みんな読むとは限らないんだ。

流行に敏感な年頃だから、そういった雑誌はみんなよく知っているのかと思ってた。






仕事を終えて、

『音楽系ってどんな音楽?』


「私、意外と古いの好きなんですよ。黒夢って分かります?そのキヨハル(漢字忘れた)とか」

BOX/黒夢

『へぇ。黒夢は知ってるよ』




「オーナーはどんなの好きなんですか?」





『44MAGNUMってバンドで80年代中盤に人気だったんだ』

THE BEGINNING/ACTOR
(↑この人たち)

「わなんないですぅ。でも30代なんですよ!今好きなバンドの人たちって」




『へぇ、昔もバンドやロック好きなバイトの娘いたけど俺が好きなハードロック系好きな娘いなかったなぁ。

あっ!!そうだ。10月にそのバンドの復活ライブあるんだ。

こんな仕事だから行けないかもって思ってるけど、チケット予約したんだ。

行かせてね!?』


「行けないかも?って、行く気満々じゃないですか!!」


『その時はバイト頑張ってね』


「出来る限り頑張りますよ」


『古いけど興味あったらCD貸そうか?まえ居た娘にも貸したけど【古っ!!】って言われたんだ。

でも2001年にナイナイの映画、無問題

無問題2 ― オリジナル・サウンドトラック/サントラ

のサントラの為復活してアルバム出したんだ。それなら聞けるかも(聞くに耐えられるかも)ね』


「お願いしますぅ!!」


『今、人気のバンドも教えてね」


「ハイ!!」







30分くらい盛り上がってしまった。

これを話すと嫁は焼きもちがてら、

「えこひいきし過ぎっ!!」

って言うだろうけど趣味が合うと歳に関係なく盛り上がるんだよね。

それに、仕事終わってからだし、いいでしょ?




それにさ、

歳取ると、若い子と話が合うことなんて「稀」なんだからさ。


いいでしょ???